top of page
お知らせ(就職情報は、会員専用の会員マイページに掲載しています)
兵庫県臨床心理士会会員のみなさまへ
2020年8月から会員マイページのご利用をお願いしております。年会費のお支払い、当会主催研修会の申し込み、求人情報の閲覧はマイページから利用可能です。初回ログインを済ませておられない先生は速やかにお手続きをお願いいたします。
ログイン方法が分からない方は、①お名前、②臨床心理士番号を添えて、お問い合わせフォームにてご連絡ください。
兵庫県臨床心理士会事務局
検索
2025年3月PEERS®︎指導者養成トレーニングセミナーのご案内
研修主催団体: 一般社団法人SSTAR 研修内容: <2025年3月PEERS®︎指導者養成トレーニングセミナーのご案内> 【PEERS®︎(ピアーズ)とは】 思春期の自閉スペクトラム症(ASD)や社会性に課題のある子ども達に向けに作成されたエビデンスのあるソーシャル・スキ...
兵庫県臨床心理士会
3月2日
こども・思春期精神分析研究会 2025年度開催セミナー
◆2025年度 精神分析臨床セミナー「基礎理論を学ぶ(Ⅱ-ⅱ)」 2021年度より3年間で精神分析の基礎理論、その技法を概観することを目的として、『精神分析臨床セミナー:基礎理論を学ぶ』を開講しました。本年度は改めて『精神分析臨床セミナー:基礎理論を学ぶ』(Ⅱ-ⅰ)を開講し...
兵庫県臨床心理士会
3月2日
子どもの今と未来を守る大人の責任~文明のもたらす危機にどう取り組むか~
*当財団(講座)は「臨床心理士」資格取得者の研修機会として、(公財)日本臨床心理士資格認定協会より「短期型研修会(ワークショップ)」の承認を受けております。<承認期間:2022年7月2日~2027年7月1日 承認番号:20210392>...
兵庫県臨床心理士会
3月2日
2025年度サポチル関東主催研修グループ【二次募集】のご案内
子どもや家族への精神分析的なアプローチにご関心のある方、 心理療法を学び実践していきたい方、ぜひご参加をお待ちしております。 いずれもオンライン参加可能、臨床心理士資格更新ポイント対象(申請予定)です。 - - - - - - - -- - - - - - - -- - -...
兵庫県臨床心理士会
3月2日
大六先生からWAIS&WISCを学ぼう! 全3回連続講座(オンライン)
研修主催団体: カウンセリングオフィス成子坂 研修内容: 毎年あっという間に満席御礼になる大六先生による講座。たくさんの方のご要望により、今年は満を持して、テーマに「WAIS-IV」を加え、連続講座を開催します!大六先生からWAIS-IV・WISC-V両方の解釈、所見の作...
兵庫県臨床心理士会
3月1日
オンラインセミナー「心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用」
研修主催団体: ㈱心理オフィスK 研修内容: ■概要 セルフコンパッション(self-compassion)とは、自分に対して思いやりを向ける態度のことであり、近年の心理支援の取り組みの中で注目されている概念です。その構成要素として、以下が挙げられています。...
兵庫県臨床心理士会
3月1日
トラウマを扱う 【ホログラフィートーク】ワークショップのご案内
研修主催団体: 芦屋カウンセリングルーム Root 研修内容: ホログラフィートークは、クライエント本人が感情や身体症状の意味を読み取り、解決し、自らを癒すプロセスをセラピストが援助する心理療法です。手法的には、軽催眠下のトランスワークや、自我状態療法の一種に位置づけられま...
兵庫県臨床心理士会
3月1日
【オンラインセミナー】心理支援に活かす!子どものバウンダリー
【概要】 対人援助のお仕事にかかわる方を対象に、「子どものバウンダリー」をテーマとしたセミナーを開催します。 講師にお招きしたのは、生きづらさを抱えた子どもたちのための居場所「KAKECOMI(カケコミ)」を立ち上げ、スクールソーシャルワーカーとしても活躍されている鴻巣麻里...
兵庫県臨床心理士会
3月1日
サポチル精神分析的心理療法研修プログラム(関西・オンライン)二次募集
研修主催団体: 認定NPO法人子どもの心理療法支援会 研修内容: 【受講者募集(二次募集)】サポチル精神分析的心理療法研修プログラム(関西・オンライン) 認定NPO法人子どもの心理療法支援会(サポチル) 研修プログラム担当理事の大野と申します。...
兵庫県臨床心理士会
2月24日
今こそ学び直す、トラウマ -精神医学/最新の研究から、支援や鑑別に必要な概念と基礎を知る-
研修主催団体: 対人支援職向け団体Assemble 研修内容: 【今こそ学び直す、トラウマ -精神医学/最新の研究から、支援や鑑別に必要な概念と基礎を知る-】 詳細とお申込 https://assemble-38.peatix.com/ ◎本研修会について◎...
兵庫県臨床心理士会
2月24日
【認知行動療法の学校・通年事例検討会】事例検討に学ぶ認知行動療法実践ガイド
【セミナータイトル】 【認知行動療法の学校・通年事例検討会】事例検討に学ぶ認知行動療法実践ガイド 概要 臨床の現場では、マニュアルやテキスト通りに進まないことが多々あります。クライエント一人ひとりの状況が異なり、想定外の反応や難しい局面に直面することも少なくありません。そう...
兵庫県臨床心理士会
2月24日
日本ユング心理学会第13回大会
研修主催団体: 日本ユング心理学会(JAJP) 研修内容: ≪開催要領≫ 日本ユング心理学会第13回大会 <会期>2025年6月21日(土)・22日(日) <会場>オンサイト:連合会館(東京都千代田区神田駿河台 3-2-11) オンライン:Zoom < HP >...
兵庫県臨床心理士会
2月24日
【京都大学】髙橋靖恵教授 最終講義
研修主催団体: 京都大学大学院教育学研究科臨床心理学教室内 髙橋靖恵教授ご退職記念事業運営委員会 研修内容: 京都大学大学院教育学研究科 髙橋靖恵教授 最終講義 心理臨床家としておもう「時間と言葉」 これまで長きに亘り京都大学大学院教育学研究科にてご指導いただいて参りました...
兵庫県臨床心理士会
2月24日
自律訓練法・オンライン実践基礎セミナー(Aコース)のお知らせ
自律訓練法(AT)は心身にリラックス感をもたらす心理療法です。決まった言葉を心の中で繰り返す説明しやすく,理解しやすい方法です。身体的興奮が強く(交感神経過緊張状態)落ち着きにくいクライアントの興奮や過緊張状態を静めることで,心理的な問題へのコミットメントを高めることが期待...
兵庫県臨床心理士会
2月24日
2024年度第4回日本箱庭療法学会オンライン研修会
研修主催団体: 一般社団法人日本箱庭療法学会 研修内容: 【2024年度第4回日本箱庭療法学会オンライン研修会】 日 時:2025年3月23日(日)9時~13時 ※開催時間が通常とは異なります 会 場:オンライン(Zoom) 研修内容: ◆8:40~ ...
兵庫県臨床心理士会
2月20日
スクールカウンセラーはじめの一歩 2025
研修主催団体: (合)リソースポート 研修内容: 無料セミナー『スクールカウンセラーはじめの一歩 2025 』 スクールカウンセラー制度が始まって30年となりました。不登校や子どもの自殺が増加し続けている現状があり、スクールカウンセラーへの期待もますます高まっています。...
兵庫県臨床心理士会
2月18日

心理職のはたらき方セミナー~心理職として働きながらいかに賢く、堅実に、資産形成するか~
心理職支援団体MOSS主催で、以下のようなオンライン研修を企画しております。 何卒よろしくお願いいたします。 === <会員サービスについて> 弊団体では会員サービス 『MOSSアカデミー』 を提供しております。 月会費のお支払いで当月開催の弊団体主催の研修に基本無料でご参...
兵庫県臨床心理士会
2月18日
手を動かして学ぶ初心者のためのWISC-Ⅴの採点と集計 (姫路)
研修主催団体: 一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容: いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。 このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きたく...
兵庫県臨床心理士会
2月18日
見ながら学ぶ初心者のためのWISC-Ⅴ
研修主催団体: 一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容: いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。 このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きた...
兵庫県臨床心理士会
2月18日
「こころのやまいのとらえかた」を広げて臨床に活かすゼミ 第3回
研修主催団体: 一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容: いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。 このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きたく...
兵庫県臨床心理士会
2月18日
bottom of page