top of page
お知らせ(就職情報は、会員専用の会員マイページに掲載しています)
兵庫県臨床心理士会会員のみなさまへ
2020年8月から会員マイページのご利用をお願いしております。年会費のお支払い、当会主催研修会の申し込み、求人情報の閲覧はマイページから利用可能です。初回ログインを済ませておられない先生は速やかにお手続きをお願いいたします。
ログイン方法が分からない方は、①お名前、②臨床心理士番号を添えて、お問い合わせフォームにてご連絡ください。
兵庫県臨床心理士会事務局
検索
児童虐待を防ぐために 〜オーストラリアの予防と支援の実践から学ぶ〜
研修主催団体: 一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容: いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。 このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きたく...
兵庫県臨床心理士会
2月18日
知っておきたいSOGI(性的指向・性自認)のこと『精神科治療学 40巻2号〈特集〉SOGI(性的指向・性自認)について―精神科医療従事者に理解してほしいこと―』 発売記念オンラインイベント
研修主催団体: 一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容: いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。 このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きたく...
兵庫県臨床心理士会
2月18日
日本精神分析的心理療法フォーラム第14回大会のご案内
本フォーラムは、変わりゆく社会の中の様々な領域で精神分析実践や思想が果たす役割を探索し続ける実践者や研究者の自由な討議の場として設立されました。今大会では『精神分析と美』をテーマとし、分析臨床における美的体験の性質と意義を論じるシンポジウムを企画しました。また、『精神分析と...
兵庫県臨床心理士会
2月17日
ボディコネクトセラピー イントロダクション研修会-身体志向のトラウマケアを学ぶ-
研修主催団体: 対人支援職向け団体Assemble 研修内容: 【ボディコネクトセラピー イントロダクション研修会-身体志向のトラウマケアを学ぶ-】 詳細とお申込 https://assemble-37.peatix.com/ ◎本研修会について◎...
兵庫県臨床心理士会
2月17日
履修証明プログラム「発達症への介入による国民的健康課題の解決」
研修主催団体: 京都大学大学院医学研究科 研修内容: 京都大学では医学研究科を主体として、2019年度より履修証明プログラム「発達症への介入による国民的健康課題の解決」を実施しております。この事業では、講義・実習等の授業 120 時間を 2...
兵庫県臨床心理士会
2月17日
京都文教大学産業メンタルヘルス研究所「産業心理臨床家養成プログラム」
京都文教大学より、「産業心理臨床家養成プログラム」の案内が届いています。 詳細は下記URLをご確認下さい。 プログラム概要〔リーフレット〕 https://drive.google.com/file/d/13P-3Nfrd1Zf6yFXpwgaMJ_HXtVLqVTim/v...
兵庫県臨床心理士会
2月17日
アーカイブ視聴「心理職としてのアイデンティティの危機と当事者性」
研修主催団体: (株)心理オフィスK 研修内容: ■概要 心理職は心理学や臨床心理学を基盤にもつ専門職です。そのため、大学や大学院では心理学を学び、心理学の実験や実習を修め、専門的な知識と技術を習得します。これを専門性と言います。...
兵庫県臨床心理士会
2月14日
現場のための投影法勉強会
研修主催団体: カウンセリング・オフィス岸井 研修内容: 木々が芽吹く春を待ち遠しく思う日々が続きますが、この4月より開催する「2025年度 現場のための投影法勉強会」についてお知らせさせていただきます。 この勉強会はコロナ以前から数年にわたって継続開催してきましたが、コロ...
兵庫県臨床心理士会
2月14日
【心理職のための開業支援セミナー】心理職のための事業計画書作成講座
【セミナータイトル】 【心理職のための開業支援セミナー】心理職のための事業計画書作成講座 【内容】 心理カウンセラーとして独立・開業を考えたとき、「どのように事業を軌道に乗せるか?」という課題に直面する方は多いのではないでしょうか。カウンセリングルームを運営するためには、専...
兵庫県臨床心理士会
2月12日
【オンライン】マインドフルネスストレス8週間コース
マインドフルネスストレス8週間コース〜2025春〜 マインドフルネスストレス低減法8週間コース(MBSR)をオンラインにて開催いたします。マインドフルネスについて学び実践されたい方、ご自身のケアや広く対人関係〜仕事に活かしたい方を広く対象といたします(例:対人援助職者、...
兵庫県臨床心理士会
2月12日
日本遊戯療法学会 第24回研修会
研修主催団体: 一般社団法人 日本遊戯療法学会 研修内容: 【第24回研修会のご案内】 平素より本学会へのご理解、ご支援を誠に有難うございます。 この度、第24回研修会をハイブリッド形式で開催致します。オンサイト会場は兵庫県の会員の皆様にとって馴染み深い、三ノ宮となっており...
兵庫県臨床心理士会
2月12日
ペアレント・トレーニング入門
研修主催団体: 一般社団法人KiT 研修内容: ペアレント・トレーニング(ペアトレ)の基本的な考え方とテクニックを学ぶ勉強会です。ペアトレは子どもへの対応を習得するプログラムです。本セミナーではペアトレの理論やテクニックに関する穴埋め形式のクイズや簡単なワークをすすめながら...
兵庫県臨床心理士会
2月9日
【オンデマンド配信】ゼロから学ぶカウンセリングセミナー
【オンデマンド配信】ゼロから学ぶカウンセリングセミナー *初学者の方におすすめ* 経験不足で自信がない、実際にクライアントと信頼関係を作っていくのは難しい…、 どんな風に話を聴いていけばいいのだろう…。こんな不安はありませんか??...
兵庫県臨床心理士会
2月9日
【ライブ/アーカイブ】思春期・青年期の心理療法入門
【ライブ/アーカイブ】思春期・青年期の心理療法入門 *大学院生、若手心理職、他専門職に心理学の講義をされる方におすすめ* 思春期は言語面接のようで、でもプレイのような感覚もあってその狭間で揺れ… 青年期もまた大人になるに向けての特有の悩みがあります。...
兵庫県臨床心理士会
2月9日
【オンラインセミナー】パーソン・センタード・セラピーの視点で学ぶ事例検討ワークショップ 2025年・春
【オンラインセミナー】パーソン・センタード・セラピーの視点で学ぶ事例検討ワークショップ 2025年・春 【概要】 関西大学教授の中田行重先生をお招きして、パーソン・センタード・セラピーの視点から事例検討ワークショップを行います。...
兵庫県臨床心理士会
2月7日
【オンラインセミナー】支援に活かす! ACE(こども期の逆境体験)の基礎知識
【概要】 ACEとは「Adverse Childhood Experience」の略で、虐待やネグレクト、家族の精神疾患や依存症、近親者間暴力などにさらされる「子ども期の逆境体験」を意味します。 近年の研究では、この「子ども期の逆境体験」が、その後の人生の病気・低学歴・失業...
兵庫県臨床心理士会
2月4日
産業メンタルヘルス通年セミナー第10回「CISM ~職場の事故・自殺・災害時の危機介入~」
産業メンタルヘルス通年セミナー 第10回「CISM ~職場の事故・自殺・災害時の危機介入~」 ◆セミナー概要 職場では、事故や災害、自殺など悲惨な出来事が起きた際に、専門職の心理的な支援が求められます。 突発的な緊急事態における心理的なストレスをコントロールする手法を「CI...
兵庫県臨床心理士会
2月4日
アンガーマネジメントオンライン基礎研修
一般社団法人アンガーマネジメントジャパンより、アンガーマネジメントオンライン基礎研修(1日)の案内が届いています。 詳細は下記PDFファイルをご確認ください。
兵庫県臨床心理士会
2月4日
2025年度「ありふれた臨床」研究会―「臨床力」再考―
タイトル:2025年度「ありふれた臨床」研究会―「臨床力」再考― 〇概要 2025年度で「ありふれた臨床」研究会は4年目で、そしておそらく最終年度です。 心の臨床を心理学的に考えるだけではなく、社会的にも考える。学派の視点だけではなく、現場の体験から考える。そのための理...
兵庫県臨床心理士会
2月3日
精神分析的心理療法セミナーみえ・2025オンライン公開講座
---------------------------------------------------- 精神分析的心理療法セミナーみえ・2025オンライン公開講座 テーマ 観察と記述 初回面接を巡る問題を考える 2025年3月20日(木・祝)...
兵庫県臨床心理士会
2月3日
bottom of page