top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

「レジリエンス(心の回復力)の理解とエンパワメント ~研究からみる個人差をふまえた支援の視点~」,「ニューエイジ心理職のためのキャリアデザイン考察」

研修主催団体: 一般社団法人パーマネント・クリエイティブマインド

 いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。

  このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きたく、ご案内させて頂きます。


➀「レジリエンス(心の回復力)の理解とエンパワメント ~研究からみる個人差をふまえた支援の視点~」というテーマで、非認知能力のひとつである「レジリエンス(心の回復力)」の理解とエンパワメントについて紹介します。

日時は2023年2月4日(土)の10時より、お茶の水女子大学 生活科学部心理学科 准教授である 平野真理先生を講師としてお招きし、開催いたします。 こちらのセミナーでは、

・レジリエンスとは(近接概念との違い)

・レジリエンスはどのように測られるか

・レジリエンス研究にみられる回復の個人差

・レジリエンスのアセスメント

・レジリエンスの視点からケースを見る

といった内容を含みます。 見逃し配信もございます。

研修会についての詳細のご確認・お申し込みは下記のURLより、よろしくお願いいたしま す。 https://resilience-jpn.peatix.com/view 


②「ニューエイジ心理職のためのキャリアデザイン考察 #1」

学生・院生・新人が「参考になる!」「おもしろい!」と感じる公認心理師・臨床心理士を紹介する対話型キャリアコンテンツで、心理職界隈のエッジランナーと対話します。どのように試行錯誤されながら、現在のキャリアデザインやブランディングを構築されたのか、一緒に考察してみましょう。

日時は2022年11月24日(木)の19時より、公認心理師・臨床心理士・ヨガ講師の南 舞(みなみ まい)先生をお招きし、開催いたします。

見逃し配信もございます。 研修会についての詳細のご確認・お申し込みは下記のURLより、よろしくお願いいたしま す。 https://youandandy1.peatix.com/view 


③「ニューエイジ心理職のためのキャリアデザイン考察 #2」

学生・院生・新人が「参考になる!」「おもしろい!」と感じる公認心理師・臨床心理士を紹介する対話型キャリアコンテンツで、心理職界隈のエッジランナーと対話します。どんなことがあって、合同会社プシケーメンタルスクールで、「子どもたちのレジリエンス心理教育」のサービスを展開することになったのか、一緒に聞いてみませんか?

日時は2022年12月9日(金)の20時より、公認心理師・臨床心理士・レジリエンス心理教育・ 合同会社プシケメンタルスクール代表社員の松尾華香(まつお はるか)先生をお招きし、 開催いたします。

見逃し配信もございます。 研修会についての詳細のご確認・お申し込みは下記のURLより、よろしくお願いいたしま す。 https://youandandy2.peatix.com/view 


以上、皆様のご参加をお待ちしております。

一般社団法人パーマネント・クリエイティブマインド 研修担当 香川 葉月


最新記事

すべて表示

この度、日本において注目を集めているAEDPセラピーをご紹介するイベントを開催いたします。 AEDPセラピーは、近年、ニューヨークから世界中に広がっている比較的新しいセラピーモデルです。 関係性と感情体験を重視し、クライアントの本来もつ強さを引き出し引き出しながら、癒しや成長をもたらしていくのが特徴です。 本講座は、AEDPセラピーをちょっと学んでみたい方向けに、ミニ講義やミニ体験などを通して、体

bottom of page