top of page

「池見陽・東豊の公開セッションでみる『新しい日本の心理療法』──これからの心理支援を語り合う──」

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2022年10月30日
  • 読了時間: 1分

「池見陽・東豊の公開セッションでみる『新しい日本の心理療法』──これからの心理支援

を語り合う──」


国際心理支援協会・遠見書房共催で,池見陽・浅井伸彦編『あたらしい日本の心理療法』

の出版を記念した出版記念オンライン・フォーラム「池見陽・東豊の公開セッションでみる

『新しい日本の心理療法』──これからの心理支援を語り合う──」を開催します。このフ

ォーラムは,本書の編者でありフォーカシングの世界的権威である池見陽先生(関西大学教

授)と,本書の著者で家族療法家として抜群の知名度を誇る東豊先生(龍谷大学教授),デ

モンストレーション(心理面接)や講習会を行い,クライエントや参加者を交えて,心理支

援の技術論はもとより,その根底にある心理療法のあり方をも考えていこうというもので

す。司会は,本書籍の編者である浅井伸彦先生(国際心理支援協会代表理事)が担当しま

す。オンライン形式で行いますので,全国どこからでも受けられます。見逃し配信もありま

す。


日時:2022年11月19日(土)14:00~17:15(途中休憩あり)

場所:オンライン(ZOOM)

登壇:池見陽、東豊、浅井伸彦

料金:1,800円(学割)~2,800円(一般)書籍を合わせて購入の場合はさらに安くなります。

詳しくは下記URLよりご確認ください。

最新記事

すべて表示
関係性精神療法セミナー2025「臨床と性愛性」(オンライン)

研修主催団体: 小寺記念精神分析研究財団 研修内容: ■関係性精神療法セミナー2025「臨床と性愛性」(オンライン)  このセミナー・シリーズは、2011 年に第 1 回が開かれ、今年で第 15 回目を迎えます。 関係精神分析(関係論、関係性理論、関係性精神療法)は、対...

 
 
 
公益社団法人葵橋ファミリー・クリニック主催 『バウムテスト事例研究』講座のご案内

公益社団法人葵橋ファミリー・クリニック主催 『バウムテスト事例研究』講座のご案内    一本の木に投影されたその人を、どのように感じ、どのように理解するか?バウムテストを被験者の役に立つように実施するためには、物事を多面的に見る意識と柔軟性、受容・共感能力を深めることが大切...

 
 
 

Comentarios


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page