top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

「精神療法・心理臨床のさらなる展開のために」開催のお知らせ

「精神療法・心理臨床のさらなる展開のために」開催のお知らせ


 時計台研修会は、精神療法と心理臨床を提供することを目指してきた時計台メンタルクリニックを母体とし、「精神科臨床の中心に精神療法がなければならない」という確信のもとに、2019年より継続講座として始まりました。講師に医師、精神保健福祉士、看護師、臨床心理士、公認心理師を迎え、それぞれの講師が現場の経験と思索から得た臨床とかかわりの知見から、より実際的で合点の行く講義を提供してまいりました。

 このたび、2023年2月より第三回時計台研修会<精神療法・心理臨床のさらなる展開のために>を開催する運びとなりました。


精神療法、心理臨床に携わる方はもちろん、対人援助職の方、相談業務に関心のある多くの方にご参加いただけるよう、同封の案内を回覧、掲示などしていただけますよう、お願い申し上げます。


詳しい内容は、時計台メンタルクリニックHP https://tokeidai.biz/index

【2023年研修講座のご案内】からご覧いただけます。


参加費  30,000円


対象  医師、看護師、精神保健福祉士、臨床心理士、作業療法士など、医療に従事する方

     教諭、養護教諭、公認心理師、相談員など、教育機関に勤務している方など


*臨床心理士研修ポイント、公認心理師専門研修ポイント申請予定です。


時計台メンタルクリニック

時計台研修講座実行委員会

代表 川村芳雄

第三回時計台研修会(チラシ4)
.docx
Download DOCX • 148KB

最新記事

すべて表示

この度、日本において注目を集めているAEDPセラピーをご紹介するイベントを開催いたします。 AEDPセラピーは、近年、ニューヨークから世界中に広がっている比較的新しいセラピーモデルです。 関係性と感情体験を重視し、クライアントの本来もつ強さを引き出し引き出しながら、癒しや成長をもたらしていくのが特徴です。 本講座は、AEDPセラピーをちょっと学んでみたい方向けに、ミニ講義やミニ体験などを通して、体

bottom of page