top of page

「KIDS®乳幼児発達スケール(KINDER INFANT DEVELOPMENT SCALE)の実施・評価と活かし方」等

兵庫県臨床心理士会

研修主催団体: 一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド

研修内容:

 いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。

 このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きたく、ご案内させて頂きます。


『「KIDS®乳幼児発達スケール(KINDER INFANT DEVELOPMENT SCALE)の実施・評価と活かし方」』

・ 講師:安東大起(公認心理師・臨床心理士・兵庫県公認心理師会常務理事)

香川葉月(公認心理師・臨床心理士)

・ 日時:7月6日(土) 10時 — 12時

・ 場所:オンライン

・ 詳細・お申し込み:https://kids02.peatix.com


『web会議システムを活用したペアレントトレーニング:遠隔親子相互交流療法の理論と実践 CBTシリーズセミナー#3』

・ 講師:金山裕望 先生(北海道医療大学 心理科学部 臨床心理学科 助教)

・ 解説:石川信一 先生(同志社大学 心理学部 教授)

・ モデレーター:安東大起(パーマネント・クリエイティブ・マインド 代表理事)

・ 日時:7月31日(水) 19時 — 20時15分(見逃し配信あり)

・ 場所:オンライン

・ 詳細・お申し込み: https://cbt2024-3.peatix.com

*当日の講演資料は、別売りです。希望者のみ1000円で購入することができます。

こちらのサイトで販売を行う予定です(セミナー1週間前を予定しております)。

*見逃し配信は、2025年1月末日まで視聴可能です。


『こころのやまいのとらえかた  〜臨床のとまどいの答えは精神病理のとらえかたにあった〜』

・ 講師:佐々木 淳 先生(大阪大学 大学院人間科学研究科 臨床心理学研究分野 教授)

・ 日時:8月1日(木) 19時 — 21時(見逃し配信あり)

・ 場所:オンライン

・ 詳細・お申し込み: https://kokoronoyamai.peatix.com


『「大学生の時間管理ワークブック」 発売記念セミナー 〜大学生の時間管理のコツ〜』

・ 講師:中島 美鈴 先生(中島心理相談所所長。肥前精神医療センター臨床研究部。公認心理師,臨床心理士。)

若杉 美樹 先生(東京大学相談支援研究開発センター特任助教。公認心理師,臨床心理士,社会保険労務士。2020年早稲田大学大学院人間科学研究科臨床心理学研究領域修士課程修了。2009年オランダ社会科学大学院(現エラスムス大学ロッテルダム)開発学修士課程修了。)

渡辺 慶一郎 先生(東京大学相談支援研究開発センター教授。精神科医。医学博士。1993年信州大学医学部卒業。)

・ 日時:8月8日(木) 19時 — 20時(見逃し配信あり)

・ 場所:オンライン

・ 参加費 : 新刊『大学生の時間管理ワークブック』付きチケット 4,460円(税込)←セミナー代金の1,500円引き

「支援者向けの3点セット」付きチケット:新刊『大学生の時間管理ワークブック』、既刊『ADHDタイプの大人のための時間管理ワークブック』、既刊『ADHDタイプの大人のための時間管理プログラム:スタッフマニュアル』付きチケット 8,860円(税込)←セミナー代金の1,500円引き

配信のみチケット 3,980円(税込)

・ 詳細・お申し込み: https://timemanagementfcs.peatix.com

*チケットを購入された方全員が、ライブ配信と見逃し配信(URL送付後、1ヶ月間視聴可能)のどちらも視聴可能です。


『見ながら学ぶ初心者のためのWISC-V (姫路)』

・ 講師:安東大起(公認心理師・臨床心理士・兵庫県公認心理師会常務理事)

福井梨乃(公認心理師・臨床発達心理士・特別支援教育士)

大野詩織(公認心理師・臨床心理士・スクールカウンセラー・兵庫県公認心理師会理事)

香川葉月(公認心理師・臨床心理士)

稲垣佑(公認心理師・臨床心理士)

中村有杜(公認心理師)

・ 日時:8月17日(土) 13時 — 17時

・ 場所:〒670-0962 兵庫県姫路市南駅前町123番 

公益財団法人 姫路・西はりま地場産業センター(じばさんびる)502会議室

・ 詳細・お申し込み: https://wiscvhimeji.peatix.com

*公認心理師・臨床心理士・臨床発達心理士など、心理学に関連した資格をお持ちの方に参加を限らせていただきます。


『自分の価値に沿った生活の組み立て方~問題解決療法キャンバスを使って~』

・ 講師:本岡 寛子 先生(近畿大学総合社会学部 総合社会学科 心理系専攻 教授)

・ 日時:8月24日(土) 10時 — 12時(見逃し配信あり)

・ 場所:オンライン

・ 詳細・お申し込み: https://pscanvas.peatix.com


*『こころのやまいのとらえかた  〜臨床のとまどいの答えは精神病理のとらえかたにあった〜』、『自分の価値に沿った生活の組み立て方~問題解決療法キャンバスを使って~』のセミナーに関しまして

・当日の講演資料は、別売りです。希望者のみ1000円で購入することができます。

・こちらのサイトに掲載予定です。

・研修代が500円割引になる書籍付きチケットがございます。

・見逃し配信は2025年2月末まで視聴可能です。

最新記事

すべて表示

親面接セミナー

研修主催団体: 大阪心理臨床研究所 研修内容:  親面接セミナー(受講者募集)  親面接は、子どもの心理療法を支えるという重要な役割を持ちますが、親が親として育っていく過程でもあります。親面接には様々な形態があり、基本姿勢を守りながらも臨機応変な対応が求められます。...

【オンライン+対面開催】エビデンスが確認されていないASD理解について議論する 〜自己流のASD理解は危険なのか?そこに学ぶべきものはあるのか?〜

研修主催団体: カウンセリングオフィスみかわ 研修内容: 「エビデンスが確認されていない」クライエント理解および心理療法の実践は倫理的な問題を含み、必ずしも推奨されるべきものではありません(日本臨床心理士会倫理綱領第5条3項)。...

Commentaires


bottom of page