top of page

『「家族』を超えて生きる』刊行記念心理・床セミナー精神障害のある人の 「家族」をめぐる困難と支援

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2023年2月19日
  • 読了時間: 1分

【オンライン開催】 『「家族』を超えて生きる』刊行記念心理・床セミナー

精神障害のある人の 「家族」をめぐる困難と支援

「家族神話」の苦しみから逃れるには、どのような関わりや援助が必要なのか。 本セミナーでは、『 「家族」を超えて生きる』著者・山本智子先生と、本書に序文をお寄せいただいた成田善弘先生が、精神障害のある人たちの 「家族」をめぐる困難と支援について、それぞれの臨床経験や問題意識をもとに語り合います。

【概要】

日時 :2023年3月26日 (日)13:00 ~ 15 :00

定 員:オンライン参加 500 人

会 場 : オ ン ラ イ ン ( zoom ウ ェ ビ ナ ー 使 用 )

* 見逃し配信あり(~2023年4月9日23時59分まで視聴可能)

参 加 費 :3 , 0 0 0 円 (税 込 )

※お申し込みは、当日2023/ 3/26(日) 12:00 にて締め切らせていただきます。

ただし、定員に達した場合は、その時点で申し込みを終了させていただきます。

内容 : 『 「家 族 」 を 超 え て 生 き る 』 で 描 か れ た 西 成 で の 支 援 ・ ・ ・山 本 先 生

【対談】精神障害のある人の「家族」をめぐる困難と支援・・成田先生 ・山本先生 質疑 応答


最新記事

すべて表示
DSRS-Cバールソン児童用抑うつ性尺度の実施・評価と活かし方

研修主催団体: 一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容:  いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。  このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きたく...

 
 
 

Comments


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page