- 兵庫県臨床心理士会
【オンラインセミナー】子どもにかかわるすべての方のためのマインドフルネス実践講座
研修主催団体: 株式会社創元社 研修内容:
【概要】 本セミナーでは、子どもにかかわるすべての方々を対象に、子どもと一緒にマインドフルネスを体験することのできる具体的なアクティビティをご紹介します。 ご登壇いただくのは、滋賀大学教育学部教授の芦谷道子先生。子どもの心身症に対する心理的支援にかかわりつつ、マインドフルネスについての研究に従事されています。 マインドフルネスには、抑うつや不安の低下、幸福感の上昇、脳機能やパフォーマンスの向上といったさまざまな効果があることが、科学的に示されています。マインドフルネスを学ぶことにより、身体や感情への気づきが促され、喜びや他者への共感が育まれます。私たちは人生においてさまざまな困難に出会いますが、小さなうちからマインドフルネスの芽を育てていけば、困難なことにもうまく対応できる力を身につけられるかもしれません。そして、子どもたちにマインドフルネスを伝えようとする道のりは、あなた自身の毎日にも、より豊かな彩りをもたらしてくれるかもしれません。子どもたちと日常で実践できるさまざまなアクティビティを知り、子どもたちの成長をサポートできるスキルを身につけてみませんか。 対象:保育・教育・心理関係者、保護者など、子どもにかかわるすべての人
【講師】 芦谷 道子(アシタニ ミチコ) 大阪大学人間科学研究科博士課程単位取得退学。博士(医学)。さまざまな医療機関や教育機関、福祉施設で心理士として心理療法に携わり、2007年より滋賀大学特任講師、2012年より同大学准教授、2018年より同大学教授。主に、子どもの心身症に対する心理的支援、およびマインドフルネスについての研究に従事。 臨床心理士、公認心理師、グローバルマインドフルネスコラボラティブ(GMC)認定MBSR講師、マインドフルネスネットワーク(TMN)認定feeling tone program 指導者、英国MiSP認定Teach.b講師(中高生のためのマインドフルネス認定指導者養成講師)、関西医科大学非常勤嘱託、大阪大学非常勤講師、株式会社イヴケアCKO等兼務。
【日時】 2023年12月3日(日) 10:00~12:00
【内容】 ・マインドフルネスとは ・マインドフルネスを体験してみよう ・子どもと一緒に楽しめるアクティビティの紹介 ・質疑応答 *講師の翻訳書『小さな子どもといっしょに楽しむマインドフルネス』『子どものためのおだやかマインドフルネス』をお持ちでない方にも実践できるよう解説いたしますが、翻訳書を事前にご購入いただくと、より深くご理解いただけます。
【会場】 オンライン(Zoomウェビナー)
【定員】 500名
【参加費】 3,000円(税込)
【申込締切】 2023年12月3日(日)9:00まで
※定員に達し次第、受け付けを締め切らせていただきます。
【申込方法】 お申し込みは下記サイトからお願いいたします。
https://sogensha-mindfulness2023.peatix.com/
【問い合わせ先】 創元社オンラインセミナー担当
〒541-0047 大阪市中央区淡路町4-3-6
TEL:06-6231-9010
Email: onlineseminar@sogensha.com