top of page

【オンライン開催】IPPOオープンセミナー2022【全3回】

兵庫県臨床心理士会

【オンライン開催】IPPOオープンセミナー2022【全3回】


●精神分析的心理療法における「アセスメント・転機・終結(中断)」をテーマに臨床セミナーを開催いたします。

●開催方法はZOOMを用いた全面オンラインです。


第1回 6/12(日) 13:00~18:00 「アセスメント」助言者:平井正三氏

第2回 7/24(日) 16:00~21:00 「転機」    助言者:西村理晃氏

*第2回のみ時間が異なります*

第3回 8/28(日) 13:00~18:00 「終結(中断)」 助言者:衣笠隆幸氏


対象:医師、臨床心理士、公認心理師、それに準ずる専門家、大学院生、研修生で守秘義務を厳守いただける方

参加費:18000円(単回参加8000円)

お申込み方法:ipposeminar@gmail.com、もしくはチラシ記載のQRコード(http://ippo2017.com/training)よりお申込みください。

件名に「オープンセミナー参加申し込み」とご記載の上、 1氏名(ふりがな)、

2電話番号、3所属・職種、4臨床心理士の方は、臨床心理士番号(研修ポイント申請用)をお知らせください。


講師による各回のテーマについてのミニレクチャー:30分

事例検討①:1時間45分

休憩 30分

事例検討②:1時間45分

振り返り(全体討議):30分


*各回2名ずつ、事例提供者を募集します。希望される方は、4月末までに、お申し込みの上、メール本文もしくはメールフォーム「お問い合わせ」欄に何回目の発表を希望されるか、ご記載ください。


皆様のご参加を心よりお待ちしております。


主催:精神分析的サイコセラピーインスティチュート・大阪(IPPO)



最新記事

すべて表示

親面接セミナー

研修主催団体: 大阪心理臨床研究所 研修内容:  親面接セミナー(受講者募集)  親面接は、子どもの心理療法を支えるという重要な役割を持ちますが、親が親として育っていく過程でもあります。親面接には様々な形態があり、基本姿勢を守りながらも臨機応変な対応が求められます。...

【オンライン+対面開催】エビデンスが確認されていないASD理解について議論する 〜自己流のASD理解は危険なのか?そこに学ぶべきものはあるのか?〜

研修主催団体: カウンセリングオフィスみかわ 研修内容: 「エビデンスが確認されていない」クライエント理解および心理療法の実践は倫理的な問題を含み、必ずしも推奨されるべきものではありません(日本臨床心理士会倫理綱領第5条3項)。...

Bình luận


bottom of page