top of page

【オンライン/対面】マインドフルネスストレス低減法8週間コース

兵庫県臨床心理士会

マインドフルネスストレス低減法8週間コース〜2024夏〜


マインドフルネスストレス低減法8週間コース(MBSR)〜2024夏〜を対面にて開催いたします。マインドフルネスについて学び実践されたい方、ご自身のケアや広く対人関係〜仕事に活かしたい方を広く対象といたします(例:対人援助職者、ビジネスパーソン、学生、妊産婦の方)。

お問合せ/お申し込みをお待ちしております。オリエンテーションのお申し込みもお受けいたします。

 MBSRとは:

マインドフルネスは、「判断を保留し、意図的に今この瞬間の体験に注意を向けることで生じる気づき」と定義されます。

本コースは、ストレス反応に対する気づきと対処に焦点を当てた様々な実践によって構成されています。瞑想やマインドフルな動き(マインドフルムーブメント/ヨガ)、体験に関する探索的な対話を通じ、今この瞬間用いている価値判断や、自身の心身の状態に早く気づき、一旦間を置いて平静さを取り戻し、別の見方や行動を選択できる心のスペースを広げるトレーニングをします。

無自覚だった心身の反応パターンに気づき、いたわりと優しさをもって自分自身や周囲と関わるスキルが育まれます。ストレス低減にとどまらず、生活全般に肯定的な影響が波及していくことがわかっています。

開催方法 : 対面 ※オンライン参加応相談

場所:リワーク病棟「六甲」1Fミーティングルーム 開催日程 : 毎週土曜日 13:00-15:30 ①6/22 ②6/29 ③7/6 ④7/13 ⑤7/20 ⑥7/27 ⑦8/17 ⑧8/24※Practice Day  2024年8 月 3 日(土) 終日 9:30-16:30 

利用の流れ:添付チラシ記載の二次元コード、もしくはホームページ「マインドフルネスの広場in六甲」の8週間コースお申込フォームより、お申込ください。

事前面談必須(45分程度)となっております。

応募締め切り : 6/17(月)もしくは定員8名に達した時点

参加要件 :Practice dayを除く8回のうち6回以上参加

参加費 :66,000円/コース

講師 :清瀬(竹本) 千彰 (公認心理師/臨床心理士/IMA認定MBSR講師/RYT500)

【略歴】有馬病院臨床心理室室長。2010年より精神科入院・外来、リワークデイケアや就労移行支援事業所等で認知動療法やマインドフルネスに基づくカウンセリングや集団プログラムを提供。


最新記事

すべて表示

一般社団法人日本箱庭療法学会第38回大会

研修主催団体: 一般社団法人日本箱庭療法学会第38回大会準備委員会 研修内容: 【一般社団法人日本箱庭療法学会第38回大会のご案内】 日程:2025年10月25日(土)、26日(日) 会場:学習院大学 目白キャンパス(東京都豊島区目白)/Zoom 【10月25日(土)】...

【心理士のための開業支援セミナー】カウンセリングルーム広報のコツ

【セミナータイトル】 【心理士のための開業支援セミナー】カウンセリングルーム広報のコツ 【内容】 ⼼理カウンセリングは、他の業種と⽐べても広報がしにくい分野です。派⼿な広告ができない、⼝コミが広がりにくい、効果を数値で⽰しにくい。その⼀⽅で、知ってもらえなければ、必要な⼈に...

Comments


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page