top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

【チームアプローチによる地域精神科医療の実践と展望】

『地域精神科医療の展望』について、シースリー株式会社が無料オンラインセミナーを開催します。

https://www.c3hc.com/webinar211004/


精神障害を抱えながら地域で生活を送るために必要な支援は何か?精神障害にも対応した地域包括ケアを、一緒に考えてみませんか!


5疾病の現状と地域連携への期待  テーマ:精神疾患

【チームアプローチによる地域精神科医療の実践と展望】


精神疾患を抱えながらの地域生活で必要となるサポートは多種多様です。医療だけでなく障害福祉・介護、住まい、社会参加(就労)、地域の助け合いや教育といった様々な側面からのサポートで成り立っています。

コロナ禍で人々の心が活力を失いつつある中、今後の地域精神科医療、心の健康はどうなるのか?多職種チームアプローチを実践している医師の目線から、医療サービスを越えた地域支援サービスの展望についてお話いただきます。お見逃しなく!


スピーカー

国立精神・神経医療研究センター病院

こころのリカバリー地域支援センター

センター長 坂田 増弘 医師


講演後、質疑応答で参加者の皆さまとも意見交換ができれば幸いです。

今後も、地域が抱える医療課題についてさまざまな方面からスピーカーをお招きし、ご講演いただきます。

そこで得られた気付きをもとに、新たな地域医療の取り組みについて共に考え、実行していきませんか?

ぜひご参加ください。


申込みURL: https://zoom.us/webinar/register/WN_hq2Rskk6SGGBdq1-_1PZTA

日時:2021年10月4日(月) 18:30 - 20:00

開催方法:オンライン(ウェビナー)

参加費用:無料

ご参加には事前登録が必須です。

また、後日オンデマンド再生URLをご案内いたしますので、当日の都合がつかない方もぜひご登録ください。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

シースリー株式会社

東京都渋谷区西原3-6-5 MH代々木上原3F

Tel: 03-6804-8138 Fax: 03-5465-0368

URL: www.c3hc.com

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--

最新記事

すべて表示

研修主催団体: NPO法人地域精神保健福祉機構(通称:NPO法人コンボ) 研修内容: ≪こんぼ亭月例会は認定NPO法人コンボが主催する「わかりやすいメンタルヘルス講座シリーズ」です≫ 【第89回月例会】 「セルフ・コンパッション」とは、「自分に対する思いやり」という意味を持つ言葉で、(1)自分へのやさしさ、(2)共通の人間性、(3)マインドフルネスの3つの要素があります。近年企業などでも取り入れら

セクシュアル・マイノリティ事例研究会主催 第11 回ベーシックレクチャー 「セクシュアル・マイノリティ支援のための基礎知識」 近年、メディアでもセクシュアル・マイノリティに関するトピックが取り上げられる機会が増え、心理職が関わる各領域でもセクシュアル・マイノリティの方への心理的支援について関心が高まっています。本レクチャーでは、セクシュアル・マイノリティの方々を支援する際に知っておいた方がよい基本

(公社)葵橋ファミリー・クリニック主催の研修講座の案内を致します。 毎年開講し多くの方にご参加頂いている、ロールシャッハ・テスト入門編の講座を今年度も開講致します。ロールシャッハ・テストの初心者の方、あるいは基礎をしっかりと学びたい方を対象とした講座です。本講座では、包括システムによる実施法、コード化、解釈の基礎までを学びます。ロールシャッハ・テストが実施でき、クライエントの特性をつかんだ報告書が

bottom of page