- 兵庫県臨床心理士会
【案内】オンライン市民講座 心のふしぎー発達支援のニーズがある子どもの理解と支援
研修主催団体: 九州大学こころとそだちの相談室
講演会名:心のふしぎー発達支援のニーズがある子どもの理解と支援ー
日時:
<第1回>2020年10月31日(土)10:00-12:00 「親の心理と親子関係」編
<第2回>2020年12月12日(土)10:00-12:00 「子どもの理解」編
講師:
<第1回> 古賀 聡 先生(九州大学・臨床心理士)
<第2回> 小澤 永治 先生(九州大学・臨床心理士)
方法:Web(Zoom)での参加 対象:地域住民の皆様、発達の凹凸があるお子さんの保護者、教員、発達支援に携わる方、発達支援を学びたい方、関心のある方
参加費:各回500円(事前入金制)
詳細・お申込みはこちら:https://is.gd/6nanFb
問い合わせ先:九州大学こころとそだちの相談室
TEL 092-832-1345
【活動のご案内】
オンライン居場所活動「りとりんく」を開催します。 外出しづらく、人との緊張感の高いお子さんが、安心して集団と関わることのできる会です。
活動名:オンライン居場所活動「りとりんく」
日時:2020年10月から2021年3月までの金曜日 11:00-12:30(祝日は除く)
対象:①〜⑤を満たす方
①人と話してみたい10歳〜18歳の方。
②主治医がおられる場合は、主治医に参加の許可をいただける方。
③通信機器をお持ちでWi-Fi環境があり、集中できる環境のある方(タブレットかパソコンがおすすめです)。
④電話かオンライン面談で保護者の許可を確認できる方。
※2回目以降継続される場合は、3ヶ月に1回以上のオンライン保護者面談(別料金)が必要です。
⑤りとりんくの約束事が守れる方
方法:Zoom 料金:初回のみ無料
2回目以降は月額4000円(事前振込)、単回の場合は1回あたり1200円(前月の参加日数確定後の振込)です。オンライン保護者面接は別途料金3000円が必要です。
詳細・お申込みはこちら:https://is.gd/lDII1w
問い合わせ先:九州大学こころとそだちの相談室
TEL 092-832-1345