- 兵庫県臨床心理士会
【求人】特定非営利活動法人神戸オレンジの会神戸市ひきこもり支援室分室「ラポール」事業 非常勤職員募集
○職務内容
神戸市ひきこもり支援室分室「ラポール」でのひきこもり相談業務等
○雇用形態 非常勤職員
○雇用期間 随時~令和3年3月31日
原則、雇用期間は毎年度更新致します。
○試用期間 無
○募集人員 1~2名
○臨床心理士、又は公認心理師
○年齢不問
○就業先所在地
兵庫県神戸市兵庫区羽坂通4丁目2-22 特定非営利活動法人神戸オレンジの会1階
○平成21年10月より事業開始済み
(神戸オレンジの会は平成11年8月発足、平成13年2月特定非営利活動法人認証)
○賃金 日給9,100円
○手当 無
○賞与 無
○昇給 無
○交通費1日1200円まで支給
○勤務時間 10:00~18:00
○週勤務日数 1日~2日 ただし、火・水に限る(祝日・お盆期間・年末年始は休所)。
○年次有給休暇 有
○社会保険 労災・雇用
○応募方法
まずはお電話下さい。その上で、履歴書・職務経歴書(あれば)をご郵送下さい。書類選考のうえ、こちらから面接の日取り等連絡致します。
○募集期間 随時
○選考方法 書類、面接
○応募に関する連絡先
特定非営利活動法人 神戸オレンジの会
〒652-0805 兵庫県神戸市兵庫区羽坂通4-2-22
TEL/FAX 078-515-8060
担当:藤本
○電話等受付時間帯 火~土 11:00~18:00
○備考
・神戸市ひきこもり地域支援センター「ラポール」は、特定非営利活動法人神戸オレンジの会が神戸市から受託している事業です。年度毎の委託契約のため、雇用終了日の定めがある単年度契約になりますが、原則毎年度更新させて頂きます。
・業務内容は、ひきこもりご本人やそのご家族からの電話・来所・メールによる相談をご担当頂きます(ひきこもりについては、分からない点は教えます)。
・事務作業では、Word・Excel・インターネットを使用します。これらの操作(簡単なものです)ができる方を求めます(分からないところは教えます)。
・神戸市ひきこもり地域支援センター事業は相談員(常勤)1名、相談員(非常勤)1名、事業実施責任者(センター長)1名の計3名で運営しています。
・特定非営利活動法人神戸オレンジの会は、ひきこもりがちな方への居場所活動、ひきこもりがちなお子さんをもつ親御さん向けの親の会活動、一般市民向けの講演会活動等を行っています。
・ひきこもりご本人やそのご家族を無理矢理動かすのではなく、穏やかに支えていける方を求めます。
・ご不明な点は、お気軽にお問い合わせ下さい。