【第二報】令和5年度第3回兵庫県スクールカウンセラー総括研修会・研究連絡会開催のお知らせ
- 兵庫県臨床心理士会
- 2024年1月17日
- 読了時間: 3分
研修主催団体: 兵庫県教育委員会・兵庫県臨床心理士会SC専門委員会
【第二報】令和5年度第3回兵庫県スクールカウンセラー総括研修会・研究連絡会開催のお知らせ
※兵庫県下で勤務されているスクールカウンセラー(神戸市SC、私学SC、市費SC、臨床心理士資格を持たない公認心理師SCを含む)に向けた全体研修会です。
※キャンパスカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、各市町教育委員会の参加も歓迎致します。
※(公財)日本臨床心理士資格認定協会 資格更新ポイント(2ポイント)を申請する予定です。
※この度オンラインではなく、対面にて行う予定です。
令和6年(2024年)1月
兵庫県スクールカウンセラー 各位
兵庫県臨床心理士会SC専門委員会
委員長 春原 千夏
令和5年度 第3回兵庫県スクールカウンセラー総括研修会・研究連絡会(ご案内)
2024年の幕開けは、身の引き締まるような日々の連続でございました。兵庫県内でスクールカウンセラーとして勤務しておられる会員の皆様におかれましても、緊張感と共に新たな思いを胸に誓っておられるのではないかと存じます。平素は、当会運営にご尽力賜り、誠にありがとうございます。
当会では、兵庫県下で勤務されているSC(神戸市SC、私学SC、市費SC、臨床心理士資格を持たない公認心理師SCを含む)に向けた全体研修会を、兵庫県教育委員会との共催も含めて年3回行っております。第1回研修は4月23日にオンラインで、第2回研修は8月27日に久しぶりの対面にて行うことができました。
今回第3回研修会も対面で開催いたします。臨床心理士資格更新ポイント取得の出来る1日研修として行いますので、皆様、万障お繰り合わせの上、ご参加ください。
記
令和5年度 第3回兵庫県スクールカウンセラー総括研修会・研究連絡会
日時:令和6年(2024年)2月18日(日)
場所:兵庫区役所内みなとがわホール(神戸市兵庫区荒田町1丁目21-1)
(神戸市営地下鉄『湊川公園駅』下車徒歩3分/神戸電鉄 『湊川駅』下車徒歩2分)
式次第:
10:00~ 受付
10:30~ 開会挨拶
10:40~ 児童生徒向け教育プログラム実践発表およびコメント
「心理教育プログラムをめぐるアレコレ」
発表者:大房 恵氏(阪神地区SC)
コメンテーター:内田多恵氏(SC専門委員会事務局長)
金城富季子氏(SC専門委員会協力委員)
(13:00~14:00 休憩)
14:00~ スクールカウンセラー配置事業についての総括(兵庫県教育委員会)
14:30~ 事例発表およびコメント
「クラスに嫌いな奴しかいないことが辛いと訴える女子中学生との面接過程」
発表者:増田温子氏(神戸市SC)
コメンテーター:阿部昇氏(SC専門委員会協力委員 兵庫県但馬教育事務所SCSV)
16:30 終了予定
主催:兵庫県教育委員会・兵庫県臨床心理士会SC専門委員会
参加費 :無料
※今回は兵庫県教育委員会との共催研修会のため、参加費は無料となります
参加資格:今年度兵庫県内でスクールカウンセラーとして勤務している方
(キャンパスカウンセラー、スクールソーシャルワーカー及び各市町教育委員会の参加も歓迎いたします)
申込方法: 下記のGoogleフォームでお申し込みください。
<臨床心理士資格更新ポイント申請について>
※(公財)日本臨床心理士資格認定協会 資格更新ポイントを申請する予定です。研修開始前に「守秘義務に関する誓約書」に署名、終了後のアンケートに回答、そして終日の参加をもって研修会に参加したとみなします。
申込締切:令和6年(2024年) 2月13日(火)
問い合わせ先:兵庫県臨床心理士会SC専門委員会事務局

Comments