top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

【第8回CBTセミナー~はじめての臨床行動分析~のご案内】

【第8回CBTセミナー~はじめての臨床行動分析~のご案内】

 今回のテーマは、臨床行動分析です。講師の柳澤先生には、行動分析学の基礎をゼロから解説し、事前情報の読み取り方、行動アセスメントの仕方、日常生活場面の情報を得る方法、ケースフォーミュレーションと心理介入の選定、介入の評価などの技術について触れていただきます。そして、実際に日常臨床で”使う”ことを目標に、様々な模擬事例等を通じたエクササイズを入れていただく予定です。行動分析学に一度も触れたことがない方であっても参加が可能な内容です。また、行動分析学による捉え方は病棟や施設臨床等での実践にも広く応用されていますので、心理師だけでなく幅広い領域の専門職に役立つ内容となっております。


期間:2022年8月中旬ごろ~10月16日までの録画視聴

   約5時間 期間中、くり返し視聴可

場所:オンライン(録画視聴、資料はPDFで配布します)

料金:10,000円

対象:保健・医療・教育・産業・福祉・司法などの対人援助職

   (守秘義務のある方)


講師:柳澤博紀先生

    犬山病院

    臨床心理士&公認心理師

    専門行動療法士

    2020年度内山記念賞受賞


主催・お問い合わせ:哲学心理研究所

   E-mail:tetsugakushinri@gmail.com


〆切:9月30日(金)


※臨床心理士の資格更新ポイント(2P)を取得できます。

 (臨床心理士資格認定協会に確認済みです。)

※参加者は守秘義務を徹底してください。また、主催者や講師・発表者を含む研修参加者の人権や実践を一方向的に傷つけるような発言、レポート内容等は絶対におやめください。


お申し込み

 ↓

https://philosophy-psychology.com/2022-06-09

CBTセミナーチラシ8
.pdf
Download PDF • 640KB

最新記事

すべて表示

今さら聞けない合理的配慮-正確な理解と実践から”使える”合理的配慮を学ぶ- ・日程:ライブ視聴 第一部 2023年5月20日(土)14:00~17:00(受付開始 13:45~) 第二部 2023年5月25日(木)18:30~20:30(受付開始 18:15~) アーカイブ視聴期間:2023年6月1日(金)~6月30日(金)を予定(参加者特典) ・場所:ZOOM ・講師: 村田

・タイトル:ローデータの効果的な扱い方~プロの手法を知ろう~ ・日程:ライブ視聴:2023年4月21日(金)20:00~21:00(受付開始19:45~) アーカイブ視聴期間:2023年5月1日(月)~2023年6月1日(木)を予定(参加者特典) ・場所:ZOOM ・司会:谷口 敏淳(一般社団法人Psychoro) ・スピーカー:竹林 由武 先生(福島県立医科大学) 横光 健吾 先生(人間環境大学

bottom of page