top of page

【第1回オンライン心理臨床セミナー~心の健康に関する研修講師の実際~のご案内】

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2024年2月25日
  • 読了時間: 2分

【第1回オンライン心理臨床セミナー~心の健康に関する研修講師の実際~のご案内】

公認心理師が誕生し、その業務として「心の健康に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供を行うこと」が規定されたことからも分かるように、心の健康に関する研修に対するニーズが高まっています。そこで、保健・産業・教育・福祉領域で数多くの講師業を経験されている小山秀之先生をお招きして、心の健康に関する研修の実際についてお話いただくセミナーを企画しました。これから講師業にチャレンジしたい方、すでに経験しているがよりわかりやすく効果的な研修を行いたいと考えておられる方に、ぜひともご参加いただきたいです。

【案内動画】

期間:2024年3月下旬ごろ~5月31日までの録画視聴(予定)

 約5時間 期間中、くり返し視聴可

場所:オンライン(録画視聴、資料はPDFで配布します)

料金:10,000円

対象:保健・医療・教育・産業・福祉・司法などの対人援助職

 (守秘義務のある方)

講師:小山秀之先生

臨床心理士&公認心理師

特定非営利活動法人PeerNet理事長

和歌山臨床心理士会/公認心理師協会 理事

内閣府こども家庭庁 アドバイザー

主催・お問い合わせ:哲学心理研究所

お申し込み:下記のリンク先で必要事項を記入して、送信ボタンを押してください。

自動返信メールで詳細や振込先をお知らせしますので、

本日から1週間以内ににご入金ください。

自動返信メールが届かない場合は

メールアドレスの入力ミスの可能性がありますので、

もう一度ご記入のうえ、送信ボタンを押してください。

(それでも届かない場合は、上記アドレスにご連絡ください。)

〆切:5月19日(日)

※臨床心理士の資格更新ポイント(2P)を取得できます。ただし、受講確認として、レポートの提出を求める予定です。

 (臨床心理士資格認定協会に確認済みです。)

※参加者は守秘義務を徹底してください。また、主催者や講師を含む研修参加者の人権や実践を一方向的に傷つけるような発言、レポート内容等はおやめください。

お申し込み

 ↓↓

【哲学心理研究所のご案内】




最新記事

すべて表示
産業メンタルヘルス通年セミナー7月開催のご案内

産業メンタルヘルス通年セミナー 第3回「職場復帰支援の勘どころ」 ◆セミナー概要 「知識編」: 「職場復帰支援」に関する、標準的な対応方法を学びます。 メンタル不調の休職者対応は、会社から最もご依頼の多い相談です。 「休職制度」や産業医などの会社の「産業保健」の仕組みを押さ...

 
 
令和7年度 発達障害支援者養成講座

研修主催団体:ひょうご発達障害者支援センター クローバー (共催:兵庫県障害福祉課) 研修内容: 発達障害児者について、発達障害の基礎的な部分から具体的な関わり方をはじめとして、強度行動障害、非行・触法、就労支援、アセスメント(WISC-ⅤやWAIS-Ⅳの検査等)等について...

 
 

© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page