top of page

【第1回オンライン心理臨床セミナー~心の健康に関する研修講師の実際~のご案内】

兵庫県臨床心理士会

【第1回オンライン心理臨床セミナー~心の健康に関する研修講師の実際~のご案内】

公認心理師が誕生し、その業務として「心の健康に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供を行うこと」が規定されたことからも分かるように、心の健康に関する研修に対するニーズが高まっています。そこで、保健・産業・教育・福祉領域で数多くの講師業を経験されている小山秀之先生をお招きして、心の健康に関する研修の実際についてお話いただくセミナーを企画しました。これから講師業にチャレンジしたい方、すでに経験しているがよりわかりやすく効果的な研修を行いたいと考えておられる方に、ぜひともご参加いただきたいです。

【案内動画】

期間:2024年3月下旬ごろ~5月31日までの録画視聴(予定)

 約5時間 期間中、くり返し視聴可

場所:オンライン(録画視聴、資料はPDFで配布します)

料金:10,000円

対象:保健・医療・教育・産業・福祉・司法などの対人援助職

 (守秘義務のある方)

講師:小山秀之先生

臨床心理士&公認心理師

特定非営利活動法人PeerNet理事長

和歌山臨床心理士会/公認心理師協会 理事

内閣府こども家庭庁 アドバイザー

主催・お問い合わせ:哲学心理研究所

お申し込み:下記のリンク先で必要事項を記入して、送信ボタンを押してください。

自動返信メールで詳細や振込先をお知らせしますので、

本日から1週間以内ににご入金ください。

自動返信メールが届かない場合は

メールアドレスの入力ミスの可能性がありますので、

もう一度ご記入のうえ、送信ボタンを押してください。

(それでも届かない場合は、上記アドレスにご連絡ください。)

〆切:5月19日(日)

※臨床心理士の資格更新ポイント(2P)を取得できます。ただし、受講確認として、レポートの提出を求める予定です。

 (臨床心理士資格認定協会に確認済みです。)

※参加者は守秘義務を徹底してください。また、主催者や講師を含む研修参加者の人権や実践を一方向的に傷つけるような発言、レポート内容等はおやめください。

お申し込み

 ↓↓

【哲学心理研究所のご案内】




最新記事

すべて表示

性犯罪再犯防止カウンセラー養成講座

【セミナータイトル】 性犯罪再犯防止カウンセラー養成講座 【内容】 性犯罪の再犯防止を専門とする機関はまだ少なく、支援者が防止プログラムを学ぶ機会もあまりありません。そこで本講座では、1人でも多くの専門家養成を目指し、性犯罪再犯防止の実践的な学びの場を提供いたします。3つの...

アーカイブ視聴「吃音の基礎知識と心理支援」

研修主催団体: (株)心理オフィスK 研修内容: ■概要 ・第1部  吃音症は幼児期に約5%に発症し、小学生以上では1%までに自然回復する疾患です。吃音は連発、伸発、難発の3種類ありますが、その原因及び治療について、過去と現在は全く違うものに変化しています。原因論として、話...

一般社団法人日本箱庭療法学会第38回大会

研修主催団体: 一般社団法人日本箱庭療法学会第38回大会準備委員会 研修内容: 【一般社団法人日本箱庭療法学会第38回大会のご案内】 日程:2025年10月25日(土)、26日(日) 会場:学習院大学 目白キャンパス(東京都豊島区目白)/Zoom 【10月25日(土)】...

Comments


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page