top of page

うつのための短期活性化療法BATD-Rワークショップ

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2022年7月21日
  • 読了時間: 2分

うつのための短期活性化療法BATD-Rワークショップ 【内容】  うつの一般人口における有病率は 8–12% と非常に高く、日常臨床でも関わることの多い困りごとです。うつに対する有効な介入法の一つに、行動活性化療法があります。行動活性化療法は、国内外の研究で、多様なレベルのうつ状態に対して、多様な提供形態(対面、集団、ウェブプログラム)で有効性が示されています。  本研修は、短期間で実施可能な、うつのための短期行動活性化療法(BATD-R)について、マニュアル翻訳に携わった先生より直接学べる機会となっています。国内初の研修でもあり、とても貴重な機会と言えます。うつに対する効果的な心理療法を学びたい方はぜひご参加ください。 【会場】 オンライン 【日時】 録画視聴 2022年8月1日(月)~8月27日(土) 【お申込み方法】以下のURLよりお申込みください。 https://cbt-mental.co.jp/seminar/ 【お申込み締切】 2022年8月20日(土) 【参加費】 一般参加:5,000円 認知行動療法の学校 参加者:無料 【講師】 竹林 由武 (福島県立医科大学医学部健康リスクコミュニケーション学講座) 青木 俊太郎 (福島県立医科大学医療人育成・支援センター) 高階  光梨(関西学院大学大学院文学研究科) 【対象】 こころの支援に携わる有職専門家及び大学院生 ※認知行動療法初心者の方でも歓迎です 【主催】 (株)CBTメンタルサポート 【問い合わせ先】 cbtmental01@gmail.com



最新記事

すべて表示
P-Fスタディ(児童用)の実施・評価と活かし方

研修主催団体: 一般社団法人 パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容:  いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。  このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きた...

 
 
 
「こころのやまいのとらえかた」を広げて臨床に活かすゼミ 第5回「社会システムの中で見えてくるやまい」

研修主催団体: 一般社団法人 パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容:  いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。  このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きた...

 
 
 
S-M社会生活能力検査 第3版 の 実施・評価と活かし方

研修主催団体: 一般社団法人 パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容:  いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。  このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きた...

 
 
 

Commentaires


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page