top of page

これまでのサイコロワークショップをお届します!

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2024年6月15日
  • 読了時間: 2分

*申し込み期間*

2024年6月12日 (水) 09:00 - 7月12日 (金) 23:55


*研修内容*

・精神疾患へのスティグマにどうアプローチするか!―エビデンスか ら教育現場への実践を考える―

講師:小塩 靖崇先生(国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター) 


・今さら聞けない合理的配慮-正確な理解と実践から”使える” 合理的配慮を学ぶ-

講師:村田 淳 先生(京都大学 学生総合支援センター 准教授) 


・心理職が知っておきたい教養: 精神科治療薬の話

講師:原 伸輔先生(大阪大学医学部附属病院薬剤部)


・心理職における多職種連携とキャリア: 自分のフィールドでどのようにプレゼンスを高めるか

講師:谷口 敏淳(株式会社・一般社団法人Psychoro)


・本気で予防を考える!- 公衆衛生学と臨床心理学の接点-

講師:土井 理美先生(東京医科歯科大学)


*配信期間*

2024年8月31日(土)23:59までになります。

※動画のURLは入金確認後3営業日以内に「主催者からのお知らせ」欄に掲載いたします。


*料金*

「1個のワークショップ」 :3,500円 (税込み)

「2個のワークショップ」 :6,800円 (税込み)

「3個のワークショップ」 :9,800円 (税込み)

「4個のワークショップ」 :12,800円(税込み)

「5個のワークショップ」 :15,800円(税込み)


*申し込み*


*お問い合わせ先*


株式会社 Psychoro

最新記事

すべて表示
日本スクールカウンセラー協会第5回全国研修会

研修主催団体: 日本スクールカウンセラー協会 研修内容: 日本スクールカウンセラー協会第5回全国研修会 ご案内 日本SC協会第5回の研修会のテーマは「いじめ」です。日本では2013年に「いじめ防止対策推進法」ができて、国、自治体、学校、及び学校の設置者が協力して、組織的にい...

 
 

© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page