top of page

はじめての死生学

兵庫県臨床心理士会

甲南大学心理臨床カウンセリングルーム主催 

西宮想像文化フォーラム共催

シニア世代のための心理学 講演会のお知らせ

「はじめての死生学―百歳まで生きる覚悟できていますか?―」


講師 上村くにこ 先生(甲南大学名誉教授 西宮想像文化フォーラム代表)

講師 饗庭千代子 先生(西宮想像文化フォーラム副代表)

日時:2021年11月20日(土)13:00~14:30

場所:岡本キャンパス18号館3F講演室(事前申込制 人数制限あり)

   又はZoomでのライブ配信(事前申込不要)

今年度の「シニア世代のための心理学」では、上村くにこ先生・饗庭千代子先生をお招きし、死生学についてお話しいただきます。シニア世代の方をはじめ、幅広い年齢層の方に関心を持っていただける内容です。どなたでも無料で参加可能ですが、当日会場にお越しの方は、事前申し込みが必要です。会場ご参加の申込締切は11月12日(金)です。

【Zoomによる配信を希望される方】

甲南大学ホームページhttps://www.konan-u.ac.jp の「イベントのお知らせ」に当講演会の参加用URLを開催数日前に掲載します。予約申込不要です。  

【当日会場(甲南大学18号館講演室)に来場される方】

人数制限(20人)があり、先着順とさせていただきます。申込方法は下記のとおりです。申込多数の場合、早めに受付終了となる可能性があることをご了承ください。 タイトル「講演会参加希望」、本文に①お名前 ②ご所属 ③メールアドレス ④お電話番号 を明記のうえ、お申し込みください。 お申込みいただいた方には、お返事をいたしますが、数日を要することがございます。

※お電話によるお申込みも受け付けておりますが、なるべくメールにてお申込みください。

※下記問い合わせ先へのお電話は、開室時間にご注意ください。

<お申込み・お問い合わせ先>

甲南大学心理臨床カウンセリングルーム 

Tel:078-453-6183(水~土: 午前11時~午後7時)  

⭐なお、当日は主催者側でZoom配信を録画させていただきます。参加者の方による録音、録画は禁止です。参加者の皆様はミュート(消音)の設定を基本といたします。パソコンやスマホ等のZoom使用方法については、当方では対応いたしかねます。詳しい情報は『Zoomヘルプセンター』などのサイトでご確認ください。

⭐当日はマスクの着用、手指の消毒等、感染症対策にご協力ください。



最新記事

すべて表示

親面接セミナー

研修主催団体: 大阪心理臨床研究所 研修内容:  親面接セミナー(受講者募集)  親面接は、子どもの心理療法を支えるという重要な役割を持ちますが、親が親として育っていく過程でもあります。親面接には様々な形態があり、基本姿勢を守りながらも臨機応変な対応が求められます。...

【オンライン+対面開催】エビデンスが確認されていないASD理解について議論する 〜自己流のASD理解は危険なのか?そこに学ぶべきものはあるのか?〜

研修主催団体: カウンセリングオフィスみかわ 研修内容: 「エビデンスが確認されていない」クライエント理解および心理療法の実践は倫理的な問題を含み、必ずしも推奨されるべきものではありません(日本臨床心理士会倫理綱領第5条3項)。...

Comments


bottom of page