はじめて学ぶ反すう焦点化認知行動療法
- 兵庫県臨床心理士会
- 2023年10月5日
- 読了時間: 2分
【セミナータイトル】
はじめて学ぶ反すう焦点化認知行動療法
【内容】
〇新しい道を開く:反すう焦点化認知行動療法
うつ病や不安症に苦しむ方々への心理学的支援において、認知行動療法(CBT)は有効性の証明されたアプローチとして広く認識されています。
そして今、そのCBTがさらに進化し、反すう焦点化CBT(RFCBT)が開発されています。
〇RFCBTとは何か?
RFCBTは、CBTの基本的な原則を受け継ぎつつ、反すう思考に特化した新しいアプローチです。
反すう思考は、同じ問題や感情を繰り返し考えることを言い、これがうつ病や不安症状を悪化させる要因とされています。
RFCBTは、この反すう思考に直接アプローチし、新しい対処方法を育む手助けをします。
〇支援者としての技能を一歩前進させましょう
RFCBTは、反すう思考が課題となる場面において、新しい可能性を切り開く方法です。
ぜひこの機会に反すう思考への対応方法について学びましょう!
【会場】
オンライン
【日時】
ライブ視聴:2023年11月4日(土)10時~15時(※4時間のセミナーです。ライブは1時間休憩あり)
録画視聴:2023年11月7日~12月7日
【お申込受付】
ライブ視聴:2023年10月25日まで
録画視聴 :2023年11月23日まで
【受講料】
税込 6,500円
※オンラインコミュニティ「認知行動療法の学校 リニューアル」の会員は 4,000円引きです
※「認知行動療法の学校ライトプラン」の会員は一般価格となりますのでご了承ください
オンラインコミュニティ 「認知行動療法の学校」 とは
認知行動療法を定期的に学び、臨床技術向上を目指す人のためのコミュニティです。
月額制で、セミナー動画視聴やロールプレイ体験等を提供しています。入会検討はこちら
https://community.camp-fire.jp/projects/view/590151
【講師】
講師/梅垣 佑介
奈良女子大学生活環境学部・大学院人間文化総合科学研究科臨床心理学コース専任講師
博士(教育学;東京大学) 公認心理師、臨床心理士
反すう焦点化認知行動療法を創始した英国University of ExeterのEdward Watkins教授のもとでポスドク研究員として一年間研究に従事し、
反すう焦点化認知行動療法の理論と技法をWatkins教授から直接学ぶ。帰国後も、反すう焦点化認知行動療法の研究と実践を継続。
【対象】
メンタルヘルス支援者、それを目指す学生
【申込方法】
こちらでセミナーを選び、申込みフォームからお願いいたします。
https://cbt-mental.co.jp/seminar/
【主催】
株式会社CBTメンタルサポート
【問い合わせ先】
cbtmental02@gmail.com

Comments