top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

オンラインセミナー「ネット・ゲーム依存の心理的支援」

オンラインセミナー「ネット・ゲーム依存の心理的支援」

■概要

 このセミナーでは、ネット・ゲーム依存の基礎知識、当事者・家族支援方法について学ぶことを目的としています。 新型コロナウイルス感染症の流行により、人々の行動が制限される中で、インターネットやオンラインゲームが一層身近なものになりました。その一方、ネット・ゲーム依存に関連する問題も増えています。不登校や引きこもりのケースにおいても、支援の対象である子どもや本人がゲームやスマホを長時間使用してことが大きな要因になっていることも多いのではないでしょうか。そういった場合、本人への支援だけなく、家族に対する支援も重要になってきます。

 今回は、ネット・ゲーム依存についての基礎知識から、当事者・家族に対する支援の実際、対応方法のポイントや効果的な予防教育などについて講義を中心にお伝えします。後半では、支援方法の解説とともにグループワークを取り入れ、現場での実践に活かせるよう理解を深めていきたいと考えています。

 今や社会問題となっているネット・ゲーム依存について学びたい方、ぜひご参加ください。

 本セミナーでは、Zoomのブレイクアウトルームを用いたグループワークを行います。その際、カメラとマイクはONにしてもらうと助かります。もし難しい方はカメラをオフにしての参加や、グループワークの時間は参加せずに待機でも可です。


■本セミナーで学べること

・ネット・ゲーム依存についての基礎知識(定義、診断基準等)

・依存に至るメカニズム

・ネット・ゲーム依存の予防

・当事者・家族に対する支援の実際


■講師森山沙耶先生 

所属:ネット・ゲーム依存予防回復支援MIRA-i(ミライ) 

資格:公認心理師、臨床心理士、社会福祉士、認定ABAセラピスト、ASK認定依存予防教育アドバイザー 

学会:日本心理臨床学会、日本教育心理学会、日本行動分析学会 出身大学院:東京学芸大学大学院 

経歴:家庭裁判所調査官としての勤務を経て、大学病院や福祉施設での心理臨床を経験。2019年8月、久里浜医療センターにてインターネット/ゲーム依存の診断・治療等に関する研修(医療関係者向け)を修了し、2019年10月、ネット・ゲーム依存に特化した予防回復支援サービス「MIRA-i」を立ち上げる。ネット・ゲーム依存専門の心理師としてカウンセリング、講演・セミナー開催を行う。


■日時ライブ配信:2022年10月16日(日)10:00~16:00(途中休憩1時間)

アーカイブ視聴:2022年10月17日(月)~2023年1月16日(月)(予定)


■参加費 7,800円

・振り込み後のキャンセルは可能です。参加費の返金に応じます。

・システムの問題、急用、体調不良などで当日十分に視聴できない時でも返金します。


■オンライン開催 ライブ配信はZoomを用いておこないます。また、セミナーの様子は録画しますので、アーカイブで視聴できます。


■参加資格 臨床心理士、公認心理師、医師、心理職、カウンセラー、精神保健福祉士、社会福祉士、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、介護福祉士、看護師、保育士、教師などの資格をもつ対人援助の専門家、大学院生など。ネット・ゲーム依存などに興味を持っていればどなたでも参加可能です。


■参加方法参加希望者は以下の申し込みフォームから必要事項を記入して送信してください。 https://s-office-k.com/professional/seminars/pro-sem-contact


■臨床心理士更新ポイント臨床心理士の更新のためのポイントを2条(4)の項目(2ポイント)で申請する予定です。また、アーカイブ視聴でもポイント申請可能です。


■申し込み期日ライブ配信に参加の方:2022年10月13日(木)までアーカイブ視聴を希望の方:2023年1月12日(木)まで(予定)


■主催心理オフィスK( https://s-office-k.com

最新記事

すべて表示

『ロールシャッハテスト(応用編)』講座

公益社団法人葵橋ファミリー・クリニック主催 『ロールシャッハテスト(応用編)』講座のご案内    この講座では、ロールシャッハテストを単に検査学としての知識を学ぶのではなく、検査場面をひとつの心理療法場面ととらえることで可能になってくる臨床的なアプローチを学びます。具体的に...

「カウンセリング実践に役立つ弁証法・認識論の基礎」

【カウンセリング実践に役立つ弁証法・認識論の基礎のご案内】 日本人生哲学感情心理学会(J-REBT)第27回大会のワークショップでは、以下のようなビデオ配信によるワークショップを実施します。学会の非会員の方も参加いただけますので、哲学に関心のある方はぜひともご参加ください。...

Comments


bottom of page