top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

オンラインセミナー「子どもを支える親面接の実践」

オンラインセミナー「子どもを支える親面接の実践」

■概要

 このセミナーでは親面接についての実践について学ぶことを目的にしています。

 子どもに関わる領域で活躍されている方は、日常的に保護者との面接を実施されていることでしょう。「本人面接」とは異なる「親面接」ならではの視点を持つことで子どもへの支援をより充実したものすることができます。

 本セミナーでは3つのことについてお話をさせて頂く予定です。

・親面接の全体像を概観し親面接の目的や考え方を取り上げます。

・親面接で出会う具体的な場面を各論として取り上げ、カウンセラーにどのような振る舞い方が求められているのかを考えます。親面接を行う上では避けては通れない子ども担当との協働についてもご紹介します。

・親面接を継続的に行うことによって生じる保護者の変化について、事例を追って考えていきます。

 講義が中心となりますが、質疑応答の時間を適時挟んでいく予定です。

 本セミナーでは、親面接を担当することになったばかりの方、親面接を続けているけど今ひとつ手応えを感じられずに悩んでいる方などのお申し込みを想定しています。また、親面接の考え方は多様ですので、他者の親面接の考え方を聞いてみたいという方のご参加もお待ちしております。

■本セミナーで学べること ・親面接の考え方 ・親面接での振る舞い方 ・親担当と子ども担当との協働の方法 ・親面接の中での親の変化 ・親面接の実際的な工夫 等々

■講師 阿久津圭佑 先生  現職:まちだカウンセリング 代表  資格:臨床心理士、公認心理師  学会:日本臨床心理士会、東京公認心理師協会、日本心理臨床学会、日本精神分析学会  経歴:大学院を修了後、教育センターやスクールカウンセラーなど教育領域を中心に臨床活動を行う。現在は町田市で個人開業を営んでいる。

■日時 ライブ配信:2022年2月23日(水・祝)14:00~17:00 アーカイブ視聴:2022年2月24日(木)~3月27日(日)

■オンライン開催

 Zoomをもちいたオンラインセミナーとなります。必要なものはパソコンもしくはスマートフォン、タブレット等です。  スマートフォンとタブレットの場合にはあらかじめアプリをインストールしておく必要があります。ダウンロードは以下のアドレスから可能です。

 参加方法は非常に簡単で、事前にこちらから送るURLアドレスをクリックすれば、セミナーに入室することができます。 https://zoom.us/download

■アーカイブ視聴

 セミナーの様子は録画します。回線状況などで部分的にセミナーを見ることができなかった方や、ご都合でお休みされた方は後日にアーカイブで視聴することができます。アーカイブを視聴できる人はセミナーに参加申し込みされた方に限ります。  アーカイブ視聴のみのお申し込みも可能です。

 視聴方法は参加費の振り込みの後に案内いたします。

■参加費 4,300円

・振り込み後のキャンセルは可能です。参加費の返金に応じます。

・システムの問題、急用、体調不良などで当日十分に視聴できない時でも返金します。

■参加資格  臨床心理士、公認心理師、医師、精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士、言語聴覚士、作業療法士、理学療法士、キャリアコンサルタント、看護師、教師、保育士、臨床心理士養成大学院の院生など。親面接に興味のある方ならどなたでも参加可能です。

■問い合わせ・申し込み 参加希望者は以下の申し込みフォームから必要事項を記入して送信してください。 https://s-office-k.com/professional/seminar/contact

■臨床心理士更新ポイント 臨床心理士の更新のために必要な要件を満たしてないので、ポイントは取得できません。

■申し込み期日 ライブ配信に参加の方:2022年2月21日(月)まで アーカイブ視聴を希望の方:2022年3月24日(木)まで

■主催 心理オフィスK( https://s-office-k.com

■子どもを支える親面接の実践セミナーの詳細

https://s-office-k.com/news/archives/11976

■その他のオンラインセミナーの案内

・2022年度 横浜精神分析研究会-攻撃性と破壊性-

・開業臨床の始め方と続け方

・抑うつの認知行動療法

・表現アートセラピーを学ぶ

・マインドフルネス認知療法の理論と実際

・精神科医と学ぶアンガーマネジメント入門

・WAIS-4基礎セミナー(施行・スコアリング・集計編)

・発達に課題のある子どものアセスメントと支援 詳細は以下のURLからご覧ください。

https://s-office-k.com/professional/seminar

最新記事

すべて表示

この度、日本において注目を集めているAEDPセラピーをご紹介するイベントを開催いたします。 AEDPセラピーは、近年、ニューヨークから世界中に広がっている比較的新しいセラピーモデルです。 関係性と感情体験を重視し、クライアントの本来もつ強さを引き出し引き出しながら、癒しや成長をもたらしていくのが特徴です。 本講座は、AEDPセラピーをちょっと学んでみたい方向けに、ミニ講義やミニ体験などを通して、体

bottom of page