top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

シリーズ オンラインセミナー『幼児期から思春期までの認知行動療法』

研修主催団体: 一般社団法人パーマネントクリエイティブマインド


現在、当法人では、シリーズオンラインセミナー『幼児期から思春期までの認知行動療法』を開催させていただいております。つきましては、もしよろしければ第8回の研修会情報をホームページや、メーリングリスト等でご紹介いただけますでしょうか。拡散していただきたい内容は以下の通りとなります。お手数をおかけして大変恐縮ですが、何卒宜しくお願い致します。

本研修では、子どもの心理的支援に関わる専門職としては知っておくべき知識・技法であり、自閉スペクトラム症の子どもたちへの心理療法としても注目されている認知行動療法について、複数回にわたってさまざまな先生をお迎えし、研修を行っていただいております。第8回は2021年12月18日(土)に開催させていただき、『学校における睡眠教育』をテーマに、広島国際大学 健康科学部 心理学科の田中秀樹先生をお招きし、ご講演いただきます。

・学校での睡眠マネジメント

・学校における心理教育の仕方~行動に結びつけるためのポイント~

・不登校の子どもへの対応

・記憶と睡眠の関係

・睡眠とスポーツ・パフォーマンス

・徹夜の勉強は有効か?

・スマホ・ゲームと睡眠の関係

などの内容を、このオンライン研修では含む予定です。見逃し配信もございます。

研修会についての詳細のご確認・お申し込みは下記のURLより、よろしくお願いいたします。

https://cbt-8.peatix.com/view

最新記事

すべて表示

研修主催団体: 株式会社総合心理教育研究所 研修内容: 日時 2024年1月21日(日)10:00-15:00 *臨床心理士ポイント(2ポイント)で申請予定:ポイントが必要な方は5hの参加、ポイントが不要な方は途中参加、途中退室OKです。 方法 オンライン(zoom) *ご自身のビデオのON・OFFはご参加の皆様にお任せしております。 *ディスカッションは設けませんので、ご質問・ご感想のある方のみ

【2023年度箱庭制作実習研修会(近畿地区)】 日 時:2024年2月25日(日)12:30~17:40(受付 12:00~) 会 場:天理大学 杣之内キャンパス カウンセリングルーム (奈良県天理市杣之内町1050 二号棟北側1階) 開催要項 1)講師:岡田康伸(京都大学名誉教授) 橋本尚子(天理大学教授) 高月玲子(高月心理相談室) ※参加申込者が5名以下の場合は、講師人数が2名となりますこと

bottom of page