top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

ゼロから学ぶ!スクールカウンセラー1年目の働き方

【セミナータイトル】

ゼロから学ぶ!スクールカウンセラー1年目の働き方


【内容】

本セミナーはスクールカウンセラーになったばかりの方やスクールカウンセラーの仕事に興味のある方を対象に、多くのスクールカウンセラーが陥る悩みとその対処法について、実体験を元に分かりやすい例などを用いてお伝えする事で、どのような働き方をすれば良いのかを理解できる内容となっております。

【セミナー時間】

5時間

【会場】

オンライン(録画視聴)

【日時】

視聴期間:2022年9月4日(日)0時00分~2022年10月4日(火)23時59分

※申込受付:2022年9月27日まで

【受講料】

5,000円(税込)

【講師】

西井保博 (公認心理師/臨床心理士/スクールカウンセラー)

【対象】

心理支援者および大学生、大学院生

【臨床心理士ポイント】

臨床心理士ポイント申請予定です。

【申込み方法】

こちらのフォームよりお申込みください

https://forms.gle/1pu51YJHZoBoB3GD


【主催】

オンライン心理セミナーCAP/FLIFE


【お問い合わせ先】

代表 奥本浩司

okumoto@pco-flife.com



最新記事

すべて表示

研修主催団体: NPO法人地域精神保健福祉機構(通称:NPO法人コンボ) 研修内容: ≪こんぼ亭月例会は認定NPO法人コンボが主催する「わかりやすいメンタルヘルス講座シリーズ」です≫ 【第89回月例会】 「セルフ・コンパッション」とは、「自分に対する思いやり」という意味を持つ言葉で、(1)自分へのやさしさ、(2)共通の人間性、(3)マインドフルネスの3つの要素があります。近年企業などでも取り入れら

セクシュアル・マイノリティ事例研究会主催 第11 回ベーシックレクチャー 「セクシュアル・マイノリティ支援のための基礎知識」 近年、メディアでもセクシュアル・マイノリティに関するトピックが取り上げられる機会が増え、心理職が関わる各領域でもセクシュアル・マイノリティの方への心理的支援について関心が高まっています。本レクチャーでは、セクシュアル・マイノリティの方々を支援する際に知っておいた方がよい基本

(公社)葵橋ファミリー・クリニック主催の研修講座の案内を致します。 毎年開講し多くの方にご参加頂いている、ロールシャッハ・テスト入門編の講座を今年度も開講致します。ロールシャッハ・テストの初心者の方、あるいは基礎をしっかりと学びたい方を対象とした講座です。本講座では、包括システムによる実施法、コード化、解釈の基礎までを学びます。ロールシャッハ・テストが実施でき、クライエントの特性をつかんだ報告書が

bottom of page