top of page

ゼロから学ぶ!感情障害へのCFT(コンパッション・フォーカスト・セラピー)

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2023年9月10日
  • 読了時間: 2分

【セミナータイトル】

ゼロから学ぶ!感情障害へのCFT(コンパッション・フォーカスト・セラピー)

~うつ・不安症等の感情調節困難者への臨床方法~


【内容】

CFT(コンパッション・フォーカスト・セラピー)をご存じですか?

イギリスで発祥し、うつ病、不安症、PTSD、双極性障害など幅広く効果が実証されている技法です。

本セミナーでは、感情障害に焦点を当てたCFTの基本的な理論や進め方について、講義やワークを通じてゼロから学べる内容となっております。マインド・フルネスやセルフ・コンパッションを学んでいる方は勿論、感情調節困難者の支援に携わっている方にとっても学びのある内容となっております。


【学べる事】

・セルフ・コンパッションの実践ワークについて

・感情の機能と発達について

・様々なモデルによる感情の分析

・感情についてのアセスメントと介入

・CFTの具体的な進め方と各ステップにおける実践方法について

・etc...


【セミナー時間】

7時間


【会場】オンライン(録画視聴)


【日時】

2023年9月30日(土)0:00~11月30日(木)23:59


【申込受付】2023年11月24日(金)まで


【受講料】

7,000円(税込)

※LINE友達は500円割引になります


【講師】

石村郁夫

東京成徳大学 応用心理学部 臨床心理学科 准教授/日本ヒューマン・ケア心理学会 事務局長・常任理事/臨床心理士/公認心理師/指導健康心理士

2009年 筑波大学大学院人間総合科学研究科ヒューマン・ケア科学専攻

発達臨床心理学分野で博士(心理学)を取得。同年、東京成徳大学応用心理学部臨床心理学科および東京成徳大学大学院心理学研究科助教に着任。2013年より同准教授、2017年1月11日に東京成徳大学学内ベンチャー規定で承認を受け「プラスワンラボ合同会社」を設立。

「セルフ・コンパッション【新訳版】」、「トラウマへのセルフ・コンパッション」など多数の書籍を執筆。


【対象】

心理支援者および大学生、大学院生


【臨床心理士ポイント】

臨床心理士ポイント申請予定


【申込み方法】

こちらのフォームよりお申込みください


【主催】

オンライン心理セミナーCAP/FLIFE


【お問い合わせ先】

オンライン心理セミナーCAP/FLIFE

代表 奥本浩司

okumoto@pco-flife.com


【公式ページ】





最新記事

すべて表示
産業メンタルヘルス通年セミナー7月開催のご案内

産業メンタルヘルス通年セミナー 第3回「職場復帰支援の勘どころ」 ◆セミナー概要 「知識編」: 「職場復帰支援」に関する、標準的な対応方法を学びます。 メンタル不調の休職者対応は、会社から最もご依頼の多い相談です。 「休職制度」や産業医などの会社の「産業保健」の仕組みを押さ...

 
 
令和7年度 発達障害支援者養成講座

研修主催団体:ひょうご発達障害者支援センター クローバー (共催:兵庫県障害福祉課) 研修内容: 発達障害児者について、発達障害の基礎的な部分から具体的な関わり方をはじめとして、強度行動障害、非行・触法、就労支援、アセスメント(WISC-ⅤやWAIS-Ⅳの検査等)等について...

 
 

© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page