top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

ディスレクシアの子どもが活き活きと輝く支援のあり方

2023年9月9日(土) 10:00~12:30 ※Zoomオンラインセミナー

第206回国治研セミナー「ディスレクシアの子どもが活き活きと輝く支援のあり方」

【講師】

藤堂栄子 先生 (NPO法人EDGE会長 星槎大学特任教授 有限会社ToDo Planning代表)

【受講料】

4000円(1名様1アカウント)

※過去にリバティ・インターナショナル海外研修/国治研セミナーの参加されたことがある方は

1名様1000円の割引が適用となります。

読み書きの困難があるディスレクシアとはどのようなものか?支援する為に適切な環境設定や教材づくり、

本人の「好き・出来る・得意」を育むアプローチなど、読み書きが苦手な子ども達がいつまでも不安なく

活き活きと輝いていられる社会の支え方について、豊富な経験と実績から貴重なアイデアや実践例を

提示していただきます。

※当日参加出来ない方には、後日配信で対応可能です

詳細やお申し込みは

https://childlife.gr.jp/education/tag/seminar/

まで。





(後援OK)案内ちらし0613(第206回国治研セミナー)
.pdf
Download PDF • 1.18MB

最新記事

すべて表示

この度、日本において注目を集めているAEDPセラピーをご紹介するイベントを開催いたします。 AEDPセラピーは、近年、ニューヨークから世界中に広がっている比較的新しいセラピーモデルです。 関係性と感情体験を重視し、クライアントの本来もつ強さを引き出し引き出しながら、癒しや成長をもたらしていくのが特徴です。 本講座は、AEDPセラピーをちょっと学んでみたい方向けに、ミニ講義やミニ体験などを通して、体

bottom of page