top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

ブリーフセラピーに学ぶ心理臨床に活かす対話トレーニング~認知行動療法をより効果的に用いるために~

【セミナータイトル】

ブリーフセラピーに学ぶ心理臨床に活かす対話トレーニング~認知行動療法をより効果的に用いるために~

【内容】

認知行動療法(CBT)を学んだものの、クライエントが乗ってこない、課題をやってこない、

ドロップアウトしてしまう、こちらが説得的・指導的になって議論になってしまう…

そんなクライエントとのミスマッチを防ぐ、考え方や対話スキルを学びます。

【会場】

オンライン

【日時】

ライブ視聴:2023年5月28日(日)10時~ ※5時間のセミナーとなります

録画視聴:2023年5月30日~6月30日  ※2時間の動画視聴となります

【お申込受付】

ライブ視聴:2023年5月17日まで

録画視聴 :2023年6月19日まで

【受講料】

ライブ: 5,000円(税込) 録画: 2,000円(税込)

※オンラインコミュニティ「認知行動療法の学校」の会員は無料です。

「認知行動療法の学校 ライトプラン」の方は対象外ですのでご注意ください。

※「認知行動療法の学校」会員登録を検討される方はこちらからお願いいたします。

  https://community.camp-fire.jp/projects/view/590151

【講師】

伊東 優 

臨床心理士, 公認心理師, カウンセリングオフィスSHIPS代表,

日本ブリーフセラピー協会京都支部長, 同志社女子大学・東京女子大学大学院 非常勤講師

スクールカウンセラーを経て、約15年医療法人栄仁会宇治おうばく病院/栄仁会カウンセリングセンターで、年間1200件(延べ回数)の個人カウンセリングのほか、心理教育、家族教室に関わる。2023年より京都・四条烏丸にて開業。地方自治体の産業カウンセラーや、大学・大学院・看護学校の非常勤講師、研修・講演講師も兼務。

【対象】

メンタルヘルス支援者、それを目指す学生

【臨床心理士ポイント】

ライブ参加の方は臨床心理士ポイント付与対象です。(録画視聴は対象外となります。)

【申込方法】

こちらでセミナーを選び、申込みフォームからお願いいたします。

https://cbt-mental.co.jp/seminar/

【主催】

株式会社CBTメンタルサポート

【後援】

日本ブリーフセラピー協会京都支部

【問い合わせ先】

cbtmental02@gmail.com



最新記事

すべて表示

研修主催団体: 株式会社総合心理教育研究所 研修内容: 日時 2024年1月21日(日)10:00-15:00 *臨床心理士ポイント(2ポイント)で申請予定:ポイントが必要な方は5hの参加、ポイントが不要な方は途中参加、途中退室OKです。 方法 オンライン(zoom) *ご自身のビデオのON・OFFはご参加の皆様にお任せしております。 *ディスカッションは設けませんので、ご質問・ご感想のある方のみ

【2023年度箱庭制作実習研修会(近畿地区)】 日 時:2024年2月25日(日)12:30~17:40(受付 12:00~) 会 場:天理大学 杣之内キャンパス カウンセリングルーム (奈良県天理市杣之内町1050 二号棟北側1階) 開催要項 1)講師:岡田康伸(京都大学名誉教授) 橋本尚子(天理大学教授) 高月玲子(高月心理相談室) ※参加申込者が5名以下の場合は、講師人数が2名となりますこと

bottom of page