top of page

マインドフルネスストレス低減法

兵庫県臨床心理士会

マインドフルネスストレス低減法 8週間コース〜2022冬〜

内海慈仁会 有馬病院


マインドフルネスストレス低減法8週間コース(MBSR)〜2022冬〜を対面にて開催いたします。対人援助職者や養成大学院在籍中の学生に限らず、マインドフルネスについて学び実践し、ご自身のケアや対人関係〜支援に活かしたい方を広く対象といたします。お問合せ/お申し込みをお待ちしております。


MBSRとは:

マインドフルネスは、「判断を保留し、意図的に今この瞬間の体験に注意を向けることで生じる気づき」と定義されます。本コースでは、ストレス反応に対する気づきと対処に焦点を当てた様々な実践に取り組みます。今この瞬間用いている価値判断や、自身の心身の状態に早く気づき、一旦間を置いて平静さを取り戻し、別の見方や行動を選択するという、日常生活場面での活用を含みます。瞑想やマインドフルな動き(マインドフルムーブメント/ヨガ)、体験に関する探索的な対話を通じ、これまで無自覚だった心身の反応パターンに気づき、いたわりと優しさをもって自分自身や周囲と関わるスキルが育まれます。ストレス低減にとどまらず、生活全般に肯定的な影響が波及していくことがわかっています。

開催場所リワーク病棟「六甲」  兵庫県西宮市山口町下山口1637-5

開催日程毎週土曜日 13:00-15:30 (初回、最終回は 3 時間の予定)

Week1 2022年12月3日(土)

Week2 2022年12月10日(土)

Week3 2022年12月17日(土)

Week4 2022年12月24日(土)

Week5 2023年1月7日(土)

Week6 2023年1月14日(土)

※Practice Day 2023年1 月 21 日(土) 終日 9:00-16:00

Week7 2023年1 月 28 日(土)

Week8 2023年2 月 4 日(土)

応募締め切り : 11/30(水)もしくは定員8名に達した時点

参加要件 Practice dayを除く8回のうち6回以上参加

参加費66,000円/コース

講師清瀬(竹本) 千彰 (公認心理師/臨床心理士/IMA認定MBSR講師in training)

申し込み方法下記①もしくは② 

①下記URLよりオリエンテーションをお申し込みくださいhttps://forms.gle/yg7RjsrvYk7RCuLk8

②掲載チラシのお問合せフォームに以下を記載ください。 (1)MBSR8週間コース参加希望 (2)オリエンテーション希望日時(複数)

その他 : コロナ感染拡大状況を踏まえ、開催日程や開催方法を変更する可能性があります




最新記事

すべて表示

親面接セミナー

研修主催団体: 大阪心理臨床研究所 研修内容:  親面接セミナー(受講者募集)  親面接は、子どもの心理療法を支えるという重要な役割を持ちますが、親が親として育っていく過程でもあります。親面接には様々な形態があり、基本姿勢を守りながらも臨機応変な対応が求められます。...

【オンライン+対面開催】エビデンスが確認されていないASD理解について議論する 〜自己流のASD理解は危険なのか?そこに学ぶべきものはあるのか?〜

研修主催団体: カウンセリングオフィスみかわ 研修内容: 「エビデンスが確認されていない」クライエント理解および心理療法の実践は倫理的な問題を含み、必ずしも推奨されるべきものではありません(日本臨床心理士会倫理綱領第5条3項)。...

留言


bottom of page