- 兵庫県臨床心理士会
マジョリティ性・マイノリティ性に敏感な心理職であるために
セクシュアル・マイノリティ事例研究会主催 第 8 回アドバンスレクチャー 「マジョリティ性・マイノリティ性に敏感な心理職であるために」
日 時:2023 年9 月18 日(月・祝) 10:00~16:50(Zoom 開始 9:45~) 対 象:臨床心理士、公認心理師、精神科医、精神保健福祉士などの有資格者、また臨床心理学専攻の大学院生など各機関・現場で、セクシュアル・マイノリティの心理的支援・心理療法に関心がある方。 定 員:300 名(先着順) 参 加 費:(一般)6,000 円 (大学院生)3,000 円 * 事前に振替口座にご入金いただきます。口座番号は、申込への返信メールに記載致します。 会 場:Zoom を用いたオンラインセミナー 講 師:出口真紀子(上智大学外国語学部英語学科教授)
葛西真記子(鳴門教育大学大学院学校教育研究科教授)
※ 本研修会は、要件を満たした場合、臨床心理士資格更新のためのポイントを取得できるワークショップとして臨床心理士資格認定協会に申請予定です。
申込みなどの詳細は、PDFファイルをご覧ください。