- 兵庫県臨床心理士会
メディカルリクルーティング主催 【録画視聴】今、世界が注目!コンパッションフォーカストセラピーを体験しながら学べる1Dayセミナー
メディカルリクルーティング主催
【録画視聴】今、世界が注目!コンパッションフォーカストセラピーを体験しながら学べる1Dayセミナー
※本セミナーは2022年5月21日開催の録画視聴となります。 コンパッションフォーカストセラピーは、ポール・ギルバート教授により考案された統合的な心理療法です。進化論や発達心理学、社会心理学、神経生理学や神経科学に加え、コンパッション(慈悲)やマインドフルネスなどの仏教的概念をベースとし、否定的で批判的な思考を思いやりのあるものに変えていくことを柱としています。
コンパッションフォーカストセラピーは元々、恥や自己批判が強く治療が難しいうつ病の方を対象として開発されたセラピーです。今では統合失調症、強迫性障害、不安障害、PTSD、摂食障害、依存症など様々な疾患についてエビデンスが出ています。
本セミナーでは日本におけるパイオニアである石村先生をお招きし、このセラピーの基礎的な所を分かりやすく解説していただきます。様々なワークを体験しながら学べる構成となっていますので、コンパッションやマインドフルネスになじみのない方でも体感的に学ぶことができます。
【石村先生より】
コンパッションフォーカストセラピーは、クライエントさんが自分自身の苦しみに向き合い、しっかりと痛みを感じ取り、それを癒していく温かい治療法と言えます。思いやりを受け取ることができるようになると、感情調整機能が働き、苦しみを和らげることができます。特に見捨てられ不安があったり、人と距離感を取ってしまう方には効果的と思います。
■アジェンダ
1.コンパッション・フォーカスト・セラピーとは?
2.コンパッションとは?定義とアセスメント
3.3つの感情制御システム
4.脅威反応・不快感情を理解する
5.脅威への反応パターンを変えるーケース・フォーミュレーション
6.コンパッションエクササイズで生じる恐れとは?
7.コンパッションをベースとした行動
■講師 石村 郁夫(いしむら いくお)先生
公認心理師・臨床心理士・指導健康心理士/プラスワンラボ合同会社代表社員
東京成徳大学 応用心理学部臨床心理学科・同大学院心理学研究科 准教授
2009年、筑波大学大学院人間総合科学研究科で博士号(心理学)を取得後、同年東京成徳大学応用心理学部臨床心理学科及び同大学院心理学研究科助教を務め、2013年より同准教授。2018年、英国国立ダービー大学大学院にてコンパッションフォーカストセラピーを創始者のポールギルバート博士より直接学び、同年準修士課程修了。 あいクリニック神田心理顧問。日本ヒューマン・ケア心理学会事務局長。2010年日本心理学会優秀論文賞など受賞歴多数。
■視聴期間
2022年12月8日~2023年3月14日
■参加費
一般 7,900円(税込) 会員 6,900円(税込) 学生会員 5,900円(税込)
■臨床心理士更新ポイント
録画視聴のため、申請しません。
■お申込み・詳細:
下記のリンクからお申込みください。
https://medical-recruiting.jp/seminar/20220521/
(お申込み期日:2023年2月14日)
2023年2月には全5回に渡って臨床場面を想定した実践的トレーニング【初めてのコンパッションフォーカストセラピー実践トレーニング(全5回)】を開催する予定です。 この機会に、ぜひ学びを深めていただければと思います。 初めてのコンパッションフォーカストセラピー実践トレーニング(全5回)
詳しくはコチラから↓
https://medical-recruiting.jp/teirei/cft-training202302-03/
■主催・後援 (主催)株式会社メディカルリクルーティング (後援)株式会社ポルトクオーレ
■その他 本セミナー以外にも様々なセミナーを企画しています。 詳しくは下記URLをご覧下さい。 https://medical-recruiting.jp/seminars/
■問い合わせ株式会社メディカルリクルーティング事務局 info@medical-recruiting.jp