top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

不登校・ひきこもり支援におけるアウトリーチ -ケースマネジメントからアウトリーチのスキルまで-

【研修名】

不登校・ひきこもり支援におけるアウトリーチ

-ケースマネジメントからアウトリーチのスキルまで-

【研修概要】

本研修会では、不登校・ひきこもり支援におけるアウトリーチ(訪問支援)のケースマネジメント、求められる姿勢やスキルについて学び、心理臨床に活かせる機会とします。

【講師】

深谷 篤史

臨床心理士、公認心理師、EMDR臨床家資格、認定行動療法士。NPO法人メンタルコミュニケーションリサーチ 理事、東京支部長、埼玉支部長、神奈川支部長。不登校・ひきこもり支援のアウトリーチ等を専門とする。

【日時】

2021年10月31日(日)10:00 - 12:00 ※9:30入室開始

【形式】

オンライン(Zoomを使用)

【定員】

80名

【参加対象】

臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士、社会福祉士、心理学専攻の大学院生、支援者

【参加費】

一般 3,000円 学生 1,000円

【お申込み】

下記URLからお申込みください。

申込期限:10月20日 振込期限:10月21日

https://forms.gle/m5hNJfye3VyRMRP97

【主催】

NPO法人メンタルコミュニケーションリサーチ

URL: https://www.mcr-npo.com/

事務局Mail: mentalcr@yahoo.co.jp



最新記事

すべて表示

今さら聞けない合理的配慮-正確な理解と実践から”使える”合理的配慮を学ぶ- ・日程:ライブ視聴 第一部 2023年5月20日(土)14:00~17:00(受付開始 13:45~) 第二部 2023年5月25日(木)18:30~20:30(受付開始 18:15~) アーカイブ視聴期間:2023年6月1日(金)~6月30日(金)を予定(参加者特典) ・場所:ZOOM ・講師: 村田

・タイトル:ローデータの効果的な扱い方~プロの手法を知ろう~ ・日程:ライブ視聴:2023年4月21日(金)20:00~21:00(受付開始19:45~) アーカイブ視聴期間:2023年5月1日(月)~2023年6月1日(木)を予定(参加者特典) ・場所:ZOOM ・司会:谷口 敏淳(一般社団法人Psychoro) ・スピーカー:竹林 由武 先生(福島県立医科大学) 横光 健吾 先生(人間環境大学

bottom of page