top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

不眠症に対する行動療法入門

研修主催団体:こころの相談室UP


研修内容:

## 不眠症に対する行動療法セミナーのお知らせ


心理系大学院に所属する大学院生や対人援助職に従事する有資格者向けのセミナーが開催されます。不眠障害(不眠症)についての診断基準や、有病率・症状の経過・危険要因と予後要因について学び、行動療法(CBT-I)の概要や流れ、論文を通した流れの掴み方、架空事例に対する介入方法をchatGPTを用いた模擬事例ロールプレイで学べます。参加された方には、睡眠日誌の作成方法動画や、睡眠日誌自動計算Excelファイルをプレゼントいたします。


- 日時:2023年4月30日(日)10:00~12:00(アーカイブ視聴あり)


- 参加対象:心理系大学院に所属する大学院生および対人援助職に従事する有資格者


お申し込みはこちらから!

https://i20230430insonnia.peatix.com/view

最新記事

すべて表示

セクシュアル・マイノリティ事例研究会主催 第11 回ベーシックレクチャー 「セクシュアル・マイノリティ支援のための基礎知識」 近年、メディアでもセクシュアル・マイノリティに関するトピックが取り上げられる機会が増え、心理職が関わる各領域でもセクシュアル・マイノリティの方への心理的支援について関心が高まっています。本レクチャーでは、セクシュアル・マイノリティの方々を支援する際に知っておいた方がよい基本

(公社)葵橋ファミリー・クリニック主催の研修講座の案内を致します。 毎年開講し多くの方にご参加頂いている、ロールシャッハ・テスト入門編の講座を今年度も開講致します。ロールシャッハ・テストの初心者の方、あるいは基礎をしっかりと学びたい方を対象とした講座です。本講座では、包括システムによる実施法、コード化、解釈の基礎までを学びます。ロールシャッハ・テストが実施でき、クライエントの特性をつかんだ報告書が

bottom of page