top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

交流サロン(第6回 兵公心Café) テーマ『公認心理師のキャリアプランとライフステージ』

交流サロン(第6回 兵公心Café)

 テーマ『公認心理師のキャリアプランとライフステージ』


 心理職はさまざまな分野・領域に活動の場がありますが、勤務体系、求人数、給与面なども多岐にわたります。一方で、心理職として人生を送るうえで、結婚、子育て、転居をはじめとした生活の変化により、働き方も変化を余儀なくされることもあるかもしれません。

 今回の兵公心Cafeは、結婚、子育て、育休、転職などをキーワードに、公認心理師のキャリアプランニングをテーマといたしました。結婚、転職を経験された男女それぞれのスピーカーに話題提供をいただき、資格をもってどう生きるか・・・について語り合う90分です。これから新しいステージをむかえる方、すでに専門職としてライフキャリア・ワークキャリアを形成されてこられた方はもちろん、これから公認心理師を目指す学生の方にも、講義では聞けない貴重なことを知る機会となるかもしれません。老若男女問わず、お気軽にご参加ください。


  日  時:2022年10月28日(金)19:30~21:00

  場  所:オンライン(Zoom)

参加対象:公認心理師(取得見込み含む)、養成課程中の大学生・大学院生

  参加費 :会員/大学生・大学院生 500円、非会員 1,000円

  申込方法:10/23(日)までに、以下のURLから申込ページへアクセスし、必要事項を記入のうえ、参加費をお支払いください。

       URL https://hyogoccp-cafe6.peatix.com/

       ※参加費お支払い後にキャンセルされた場合は、原則返金できません。申込少数の場合、締切後に中止連絡と返金処理をさせていただきます。


「兵公心Caféとは?」

 兵庫県公認心理師会が主催する、公認心理師有資格者、または公認心理師をめざす現任者や養成課程中の学生のための交流サロンです。毎回、トークテーマを決め、参加者どうしで自由でさっくばらんなディスカッションや情報交換をしています。途中入/退室可、ビデオオフやニックネームの参加OK、ラジオ感覚で聴くだけもあり、少人数で、飲食自由のゆる~い場です。金曜日の夜、お気に入りの飲み物やお菓子をご準備のうえ、リラックスして気軽に参加してみませんか?


  主  催:一般社団法人 兵庫県公認心理師会

  問合わせ:Eメール office@hyogo-cpp.com

      ホームペーシ  https://www.hyogo-cpp.com


最新記事

すべて表示

研修主催団体: NPO法人地域精神保健福祉機構(通称:NPO法人コンボ) 研修内容: ≪こんぼ亭月例会は認定NPO法人コンボが主催する「わかりやすいメンタルヘルス講座シリーズ」です≫ 【第89回月例会】 「セルフ・コンパッション」とは、「自分に対する思いやり」という意味を持つ言葉で、(1)自分へのやさしさ、(2)共通の人間性、(3)マインドフルネスの3つの要素があります。近年企業などでも取り入れら

セクシュアル・マイノリティ事例研究会主催 第11 回ベーシックレクチャー 「セクシュアル・マイノリティ支援のための基礎知識」 近年、メディアでもセクシュアル・マイノリティに関するトピックが取り上げられる機会が増え、心理職が関わる各領域でもセクシュアル・マイノリティの方への心理的支援について関心が高まっています。本レクチャーでは、セクシュアル・マイノリティの方々を支援する際に知っておいた方がよい基本

(公社)葵橋ファミリー・クリニック主催の研修講座の案内を致します。 毎年開講し多くの方にご参加頂いている、ロールシャッハ・テスト入門編の講座を今年度も開講致します。ロールシャッハ・テストの初心者の方、あるいは基礎をしっかりと学びたい方を対象とした講座です。本講座では、包括システムによる実施法、コード化、解釈の基礎までを学びます。ロールシャッハ・テストが実施でき、クライエントの特性をつかんだ報告書が

bottom of page