- 兵庫県臨床心理士会
【案内】京都CBTセンター主催ワークショップ
最終更新: 2020年6月9日
① 「ウェルビーイング療法ワークショップ」
ウェルビーンイグ療法:Clさんが日々の生活でポジティブな体験を十分に味わえるようになることを狙いとした心理療法。その背景には、ウェルビーイングに関する心理学理論や認知行動療法の技術が活用されている。諸外国の研究では、うつ病や不安症の回復、改善の維持に対する有効性が報告されており、マニュアルの出版から2年で多言語に翻訳されるなど、世界的に期待されている。
【内容】ウェルビーイング療法の解説、ホームワークの実施方法など
【受講料】10,000円
【講師】竹林由武(福島県立医科大学 助教)
【対象】臨床心理士、公認心理師(受験予定者も含む)、臨床心理学専攻大学院生・修了生、教育・福祉・医療機関の関係者
【日時】オンライン視聴:8月8日(土)10:00-17:00/録画視聴:8月10日~9月7日
【会場】WEB上
【申込み】下記フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/ofbVeQSnAJ42UkJF8
【主催】京都CBTセンター
【共催】CBTスキルアップ研究会
【お問い合わせ先】 kyotocbt01@gmail.com
② ココロの仕事2.0心理職の働き方,新しいカタチ
【内容】 オンラインカウンセリング・SNSカウンセリング・オンライン研修・VR・テレワーク・格差社会…目まぐるしく環境が変わりゆく昨今、私たちは心理職は、どのようにクライエントや連携する専門職・同業者と向き合い、仕事を構築してけるのでしょうか?このシンポジウムでは、各自のフィールドでユニークな仕事を構築している3人の若手心理職が、これまでの軌跡から得られた心理職の新しい働き方を示し、これから広がる仕事の可能性についてディスカッションします。
【受講料】無料
【講師】武田 正文(浄土真宗本願寺派高善寺)
徳田 勇人(フリーランス)
岡村 優希(京都CBTセンター)
【対象】臨床心理士、公認心理師(受験予定者も含む)、臨床心理学専攻大学院生・修了生、教育・福祉・医療機関の関係者
【日時】オンライン視聴:7月5日(日)10:00-16:00/録画視聴:8月9日(日)
【会場】WEB上
【申込み】下記フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/PYCi5AEDQvawXeG36
【主催】京都CBTセンター
【お問い合わせ先】cocorowork2.0@gmail.com