top of page

令和5年度第3回兵庫県スクールカウンセラー総括研修会・研究連絡会【第一報】

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2023年12月13日
  • 読了時間: 2分

研修主催団体: 兵庫県教育委員会・兵庫県臨床心理士会SC専門委員会

研修内容: 【第一報です。詳細は後日掲載予定です】

※兵庫県内でご勤務されているSC、CCのための研修会です。

※SC、CC以外の方も参加できます。

※臨床心理士資格更新ポイント(2P)申請予定です。

 

開催日:令和6(2024)年2月18 日(日)

時間:10:30~16:30(予定)

場所:神戸市兵庫区役所内 みなとがわホール(兵庫県神戸市兵庫区荒田町1丁目21-1)

神戸市営地下鉄『湊川公園駅』下車 徒歩3分/神戸電鉄『湊川駅』下車 徒歩2分

参加費:無料

主催団体:兵庫県教育委員会・兵庫県臨床心理士会SC専門委員会

 

教育プログラムの実践発表と事例発表を行う予定です。そして、発表者を募集いたします。

 

<教育プログラム・事例 発表者募集>

 2月18日に行われる令和5度第3回兵庫県スクールカウンセラー総括研修会・研究連絡会では、教育プログラムと事例について検討を行いたいと考えております。つきましては、教育プログラムの実践発表と事例発表をしてくださる方を募集いたします。

 教育プログラムは、小学生・中学生対象のもので、実際に学校で実施されたものをお願いいたします。また、事例発表は、小学校・中学校のいずれかでSCとしてかかわったケース、児童生徒本人でも保護者面接でも構いませんが、できれば個人面接だけではなくチーム学校として取り組んだ事例が望ましいと考えています。場合によっては、個人面接はあまりなくても学校や連携機関とのやり取りで取り組んだことでも結構です。

 もし複数の立候補がある場合には、SC専門委員会内で検討の上選ばさせていただきますので、ご了承ください。

SC専門委員会 委員長

春原 千夏

 

応募される方は下記URLからアクセスし、必要事項を記入の上、送信してください。締め切りは令和5(2023)年12月22日(金)までです。どうぞ宜しくお願い致します。

 

最新記事

すべて表示
産業メンタルヘルス通年セミナー7月開催のご案内

産業メンタルヘルス通年セミナー 第3回「職場復帰支援の勘どころ」 ◆セミナー概要 「知識編」: 「職場復帰支援」に関する、標準的な対応方法を学びます。 メンタル不調の休職者対応は、会社から最もご依頼の多い相談です。 「休職制度」や産業医などの会社の「産業保健」の仕組みを押さ...

 
 
令和7年度 発達障害支援者養成講座

研修主催団体:ひょうご発達障害者支援センター クローバー (共催:兵庫県障害福祉課) 研修内容: 発達障害児者について、発達障害の基礎的な部分から具体的な関わり方をはじめとして、強度行動障害、非行・触法、就労支援、アセスメント(WISC-ⅤやWAIS-Ⅳの検査等)等について...

 
 

© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page