top of page

催眠技法研修会入門

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2023年7月26日
  • 読了時間: 2分

申し込みページ https://www.dsn.co.jp/seminar/230916/ セミナー概要 日程 2023年9月16日(土)11:00から17:00(休憩1時間) 受講対象者 対人支援に関わる資格(臨床心理士、公認心理師、医師、歯科医師、看護師、精神保健福祉士、社会福祉士など)を有している方に限定 ・ただし、養成課程と関連領域の大学院生と関連分野の研究者の参加は認めます (日本催眠医学心理学会への入会条件を基準としている) ・条件を満たすか判断できない場合は、事務局までお問い合わせ下さい。 定員 9名 締切 2023年9月13日(水)※定員に達し次第、申し込みを締め切ります。 参加方法 京都府京都市中京区烏丸通六角下る七観音町630 読売京都ビル6階 地図はこちら 研修講師 桜井 憲児朗(臨床心理士、催眠医学心理学会理事) 受講代金 お1人様 11,000円(うち消費税1,000円) ※申し込み受付後、メールで振り込み先口座情報をお送りしますので、そちらにお振り込みください。 研修コンセプト 弊社臨床催眠技法研修会は入門、初級、中級、応用の4種類をこれから提供していく予定です。 入門は、自己催眠で生じた軽トランスを活用して暗示を与える方法を学びます。 こうした体験を通して、催眠トランスに親しむことで、より高度な催眠誘導を初級で学びます。 中級では治療暗示の構成を学びます。 応用では、子どもの支援者向けに公式的な催眠誘導に加えて、遊びを活用したトランスの誘導の仕方と暗示の活用を学びます。 お問い合わせ ダイヤル・サービス(株) 電話:03-3405-1001(担当:桜井・松田)

最新記事

すべて表示
TFT(思考場療法)専門家向けセミナー初級レベル

研修主催団体: 日本TFT協会 研修内容: TFT(思考場療法)専門家向けセミナー初級レベル開催のご案内 [研修会の詳細]  TFT(Thought Field Therapy:思考場療法)は、米国心理学のパイオニアの一人であったロジャー・キャラハン博士が1970年代の終...

 
 
 
オンラインセミナー「社会正義の観点から考えるLIEM(貧困や経済的排除)を背景に持つクライエントへの心理支援」

研修主催団体: (株)心理オフィスK 研修内容: ■概要  LIEM(貧困や経済的排除)は、私たちの心身の健康に長期にわたり深刻な影響を与えることが、さまざまな研究から明らかにされています。すなわち、LIEMを背景にもつ方々は心理支援のニーズを抱えているといえますが、彼らは...

 
 
 

コメント


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page