- 兵庫県臨床心理士会
≪公益社団法人葵橋ファミリー・クリニック主催 オンライン研修会のご案内≫
(公社)葵橋ファミリー・クリニック主催のオンライン研修会の案内を致します。 鏡リュウジ先生の講演会第4弾。今回は「ユング心理学とタロット」というテーマで、Zoomのウェビナーを使用してオンラインでの開催をします。
西洋における象徴体系としての占星術、魔術、カバラ、錬金術などが知られています。ユングはこうした体系に深い興味を示していました。 そして現在、占星術やカバラと並んで豊かな象徴体系として知られ、実践されているものに「タロット」があります。ユング自身もタロットについて著作やセミナーの中で言及しており、現在のタロット実践においてはユングの強い影響を見ることができます。 今回のセミナーではタロットの歴史を概観し、ユングとタロット、またユング心理学がタロットに与えた影響などを考えていくことにしたいと思います。
【オンライン研修会 「ユング心理学とタロット」】
日程:2021年2月28日(日)14:00~17:00
講師:鏡 リュウジ(心理占星術研究家・翻訳家/京都文教大学客員教授)
対談者:濱野 清志(京都文教大学臨床心理学部教授/臨床心理士)
参加費:一般3,000円 学生1,500円 AFC会員無料
定員:80名(先着順)
申込方法:メール・FAX・郵送いずれかの方法で、氏名・年齢・住所・連絡のつく電話番号・E-mailアドレス・所属(職種)を明記頂き、お申込みください。
講座内容の詳細及び申込方法は、お問合せ、もしくはホームページ(http://kyoto-afc.jp/education_list.html)をご覧ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
【問い合わせ先】
(公社)葵橋ファミリー・クリニック
〒602-8011 京都市上京区烏丸通下立売上ル桜鶴円町376
TEL: (075)431-9150/FAX:(075)431-9158/
E-mail:afc.kenshu@honey.ocn.ne.jp