top of page

公益社団法人葵橋ファミリー・クリニック主催 ロールシャッハ・テストおさらい講座のご案内

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2024年5月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年6月3日

公益社団法人葵橋ファミリー・クリニック主催 ロールシャッハ・テストおさらい講座のご案内

 

【 ロールシャッハ・テスト おさらい講座 】

この講座では、ロールシャッハ・テスト場面を一つの臨床査定面接として捉え解釈していく体験的アプローチの方法と基礎理論について全体像をしっかりとらえ直します。

体験的アプローチは各種採点方法の違いを超えて実用可能です。特にスコアリングそのものの持つ意味を理解し、サイコグラムを読み取り、役立つ所見が書けることを目指します。さらにクロッパー法の優れた知見である形態水準の評定について詳しく解説します。形態水準の評定は被検者の予後や心理療法の有効性についての示唆を提供するものです。

片口法、阪大法、包括システム等どの方法でも学べる講座です。

 

日時:2024年6月23日(日)13:30~18:30

講師:山本 昌輝(立命館大学名誉教授/臨床心理士)

会場:ハートピア京都 4階 第5会議室

受講料:12,000円(AFC会員・学生10,000円)

※日本臨床心理士資格認定協会のワークショップ(短期型研修会)として、研修ポイントを申請予定です。

 

講座内容の詳細はお問合せ、もしくはホームページ(http://kyoto-afc.jp/education_list.html)をご覧ください。

お申込みは、こちらのフォームからお申込みください。

多くの方のご参加をお待ちしております。

 

問い合わせ先:(公社)葵橋ファミリー・クリニック

TEL(075)431-9150/FAX(075)431-9158

最新記事

すべて表示
TFT(思考場療法)専門家向けセミナー初級レベル

研修主催団体: 日本TFT協会 研修内容: TFT(思考場療法)専門家向けセミナー初級レベル開催のご案内 [研修会の詳細]  TFT(Thought Field Therapy:思考場療法)は、米国心理学のパイオニアの一人であったロジャー・キャラハン博士が1970年代の終...

 
 
 
オンラインセミナー「社会正義の観点から考えるLIEM(貧困や経済的排除)を背景に持つクライエントへの心理支援」

研修主催団体: (株)心理オフィスK 研修内容: ■概要  LIEM(貧困や経済的排除)は、私たちの心身の健康に長期にわたり深刻な影響を与えることが、さまざまな研究から明らかにされています。すなわち、LIEMを背景にもつ方々は心理支援のニーズを抱えているといえますが、彼らは...

 
 
 

Comments


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page