top of page

公益社団法人葵橋ファミリー・クリニック主催 研修講座のご案内

兵庫県臨床心理士会

公益社団法人葵橋ファミリー・クリニック主催 研修講座のご案内

 

葵橋ファミリー・クリニックでは、各種研修講座を実施しております。

2月以降に開講します下記の講座をご案内致します。

 

≪対人援助の基礎講座≫

【対人援助家のための気功 自分の身体とつきあう(全3回)】

 この講座では、自分自身と深く関わり、自分自身を豊かな変容の「場」とするための技術を気功を通して学びます。たっぷりと丁寧に実習していきますので、初めての方でも無理なく取り組んで頂けます。

日程:2024年2月4日(日)、2月12日(月・振休)、2月23日(金・祝) 

時間:13:30~16:30

講師:濱野 清志(京都文教大学臨床心理学部教授/臨床心理士)

会場:ハートピア京都 4階 第5会議室

受講料:15,000円(AFC会員・学生12,000円)

 

≪対人援助の専門講座≫

【心理臨床のおける「みたて」の技術(全2回)】

 クライエントにより良い援助を提供するため、私たちはまず「みたて」を考えます。クライエント自身が自分自身の抱える課題をどのように向き合い、関わることができる力を持っているのか、そのクライエントの力を把握し、活かすことが「みたて」の中核になります。クライエントの質の良い自我を育てていく支援のため、どう「みたて」ていくか、2回に分けてよりじっくりと、皆さんの日常の臨床につながりやすいお話をしていきます。

日程:2024年3月3日(日)、3月24日(日) 

時間:10:00~16:00(休憩あり)

講師:濱野 清志(京都文教大学臨床心理学部教授/臨床心理士)

会場:ハートピア京都 4階 第5会議室

受講料:25,000円(AFC会員・学生22,000円)

 

 講座内容の詳細はお問合せ、もしくはホームページ(http://kyoto-afc.jp/education_list.html)をご覧ください。

 お申込みは、こちらのフォームからお申込みください。

なお、葵橋ファミリー・クリニック会員の方、また専門講座を2講座以上(ただし各講座全回参加者のみ対象)受講される方には割引料金が適応されます。

 

多くの方のご参加をお待ちしております。

 

問い合わせ先:(公社)葵橋ファミリー・クリニック TEL(075)431-9150/FAX(075)431-9158

最新記事

すべて表示

性犯罪再犯防止カウンセラー養成講座

【セミナータイトル】 性犯罪再犯防止カウンセラー養成講座 【内容】 性犯罪の再犯防止を専門とする機関はまだ少なく、支援者が防止プログラムを学ぶ機会もあまりありません。そこで本講座では、1人でも多くの専門家養成を目指し、性犯罪再犯防止の実践的な学びの場を提供いたします。3つの...

アーカイブ視聴「吃音の基礎知識と心理支援」

研修主催団体: (株)心理オフィスK 研修内容: ■概要 ・第1部  吃音症は幼児期に約5%に発症し、小学生以上では1%までに自然回復する疾患です。吃音は連発、伸発、難発の3種類ありますが、その原因及び治療について、過去と現在は全く違うものに変化しています。原因論として、話...

一般社団法人日本箱庭療法学会第38回大会

研修主催団体: 一般社団法人日本箱庭療法学会第38回大会準備委員会 研修内容: 【一般社団法人日本箱庭療法学会第38回大会のご案内】 日程:2025年10月25日(土)、26日(日) 会場:学習院大学 目白キャンパス(東京都豊島区目白)/Zoom 【10月25日(土)】...

Komentarze


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page