top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

公認心理師と医師の指示について考える

兵庫県臨床心理士会 会員の皆様

お世話になっております。福岡県公認心理師会でございます。

この度、下記の要領で研修会を開催することになりましたので 参加についてご検討いただきますようお願い申し上げます。


【研修会名】

公認心理師と医師の指示について考える

※本研修は、日本公認心理師協会「認定専門公認心理師」の認定にかかるテーマ別研修として登録されています。


【チラシ】

https://drive.google.com/file/d/1LDTPOMNKD-0w7lxt1wol6ThqF2hGJiQv/view?usp=sharing


【研修会趣旨】  

公認心理師が現場で職務を遂行する中では、実践的かつ倫理的な点でさまざまな迷いが生じます。適切かつ効果的に他職種との連携を進め、医師の指示を受けることは公認心理師にとって重要な業務の進め方であり、公認心理師法でも明文化されています。しかし、その理解は決して簡単ではありません。各分野に共通して、個々の心理学的支援の実践レベルでは、連携や医師の指示を受けるタイミングや内容の面で迷いが生じるかと思います。  

本研修会では、医師の指示をめぐって学びを深めていきます。このテーマについて一つの正解に辿り着くことを目的とするのではなく、各分野の心理師の抱えている迷いや問題の所在を共有し、医師との連携や公認心理師の職務に関する専門的な視点からのコメントとディスカッションを通して、適切かつ効果的な心理学的支援の理解を深めることを目的としています。


【日時】

令和5年2月18日(土)15:00-17:00


【方法】

オンラインミーティング(Zoom)


【参加対象・参加費】  

福岡県公認心理師会 正会員・準会員 (2,000円)  

福岡県臨床心理士会 正会員・準会員 (2,500円)  

公認心理師で福岡県公認心理師会の活動に関心のある方 (3,000円)  

大学院生で福岡県公認心理師会の活動に関心のある方 (1,000円)


【申込方法】

フォーム経由による申込(上手くいかない場合は下記メールアドレスにお申込み下さい)

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSenfC0sRhbBet9L3mszx3l1iFqymZ7ZexfmJiHjuibl7IGoyA/viewform?usp=share_link


【申込期限】

2月9日(木):2月15日(水)までに入金可能な方

一般社団法人福岡県公認心理師会 office@fukuoka-acpp.com

最新記事

すべて表示

この度、日本において注目を集めているAEDPセラピーをご紹介するイベントを開催いたします。 AEDPセラピーは、近年、ニューヨークから世界中に広がっている比較的新しいセラピーモデルです。 関係性と感情体験を重視し、クライアントの本来もつ強さを引き出し引き出しながら、癒しや成長をもたらしていくのが特徴です。 本講座は、AEDPセラピーをちょっと学んでみたい方向けに、ミニ講義やミニ体験などを通して、体

bottom of page