top of page

公開講演会 「催眠療法から学ぶ心理臨床の技を語る」

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2022年12月8日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年12月12日

 例年、花園大学心理カウンセリングセンターでは公開講演会を実施してきました。昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、オンライン(オンデマンド)配信での実施となりましたが、今年度は対面形式に戻しての開催となります。

 講演会の概要はチラシをご覧ください。

 多数のお申し込みをお待ちしています。

                                         

花園大学心理カウンセリングセンター



 
 
 

最新記事

すべて表示
P-Fスタディ(児童用)の実施・評価と活かし方

研修主催団体: 一般社団法人 パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容:  いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。  このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きた...

 
 
 
「こころのやまいのとらえかた」を広げて臨床に活かすゼミ 第5回「社会システムの中で見えてくるやまい」

研修主催団体: 一般社団法人 パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容:  いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。  このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きた...

 
 
 
S-M社会生活能力検査 第3版 の 実施・評価と活かし方

研修主催団体: 一般社団法人 パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容:  いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。  このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きた...

 
 
 

コメント


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page