top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

初学者のための!アサーション臨床実践ワークショップ

【セミナータイトル】 初学者のための!アサーション臨床実践ワークショップ 【内容】 『アサーション』とは「自分も相手もどちらも尊重するコミュニケーション」のことです。企業研修などでは増えてきていますが、臨床場面で役立つアサーションを本格的に学べる機会は限られているのが現状です。そのため、アサーションを知っているけれど臨床場面でうまく活用できていない、アサーションに興味はあるけれどよく知らないといった声を耳にします。 そこで本ワークショップでは、講義や実際のやりとりを通して臨床場面での実践や介入への活用に役立つノウハウをご紹介いたします。また、アサーションと関連の深いアンガーマネジメントについても触れていきます。 【セミナー時間】 5時間 【会場】 オンライン(録画視聴) 【日時】 視聴期間:2022年8月13日(土)0時00分~2022年9月13日(火)23時59分 ※申込受付:2022年9月3日まで 【受講料】 6,000円(税込) 【講師】 若杉肇 (公認心理師/臨床心理士/株式会社日本・精神技術研究所認定アサーショントレーニング・トレーナー(平木典子認定)) 【対象】 メンタルヘルス支援者および大学生、大学院生 【臨床心理士ポイント】 臨床心理士ポイント申請予定です。 【申込み方法】 こちらのフォームよりお申込みください https://forms.gle/994SrJnfCHQU2hnGA 【主催】 オンライン心理セミナーCAP/FLIFE 奥本浩司 【お問い合わせ先】 okumoto@pco-flife.com



最新記事

すべて表示

この度、日本において注目を集めているAEDPセラピーをご紹介するイベントを開催いたします。 AEDPセラピーは、近年、ニューヨークから世界中に広がっている比較的新しいセラピーモデルです。 関係性と感情体験を重視し、クライアントの本来もつ強さを引き出し引き出しながら、癒しや成長をもたらしていくのが特徴です。 本講座は、AEDPセラピーをちょっと学んでみたい方向けに、ミニ講義やミニ体験などを通して、体

bottom of page