top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

基礎から学ぶパーソン・センタード・アプローチ -人間観と価値の条件を中心に-

開催日程:2023年8月6日(日)13:00~15:30 会場:オンライン(Zoom) テーマ:基礎から学ぶパーソン・センタード・アプローチ -人間観と価値の条件を中心に- 備考:  対象:PCA の基礎を学びたい方 (学部生もぜひご参加ください)  講師:斧原 藍(関西大学心理臨床センター)  司会:野村 明希(光の丘病院)  構成:講義+質疑  参加費:2,000円  主催:PCA-Kansai  申込方法:下記のURLからお申込みください。  https://pcak2023basicseminar.peatix.com/ 概要:PCA-Kansaiでは毎年、基礎編と応用編の研修会を行っています。Rogersというと「受容・共感」だけのようにとられがちですが、そこにはRogersの他の理論や人間観が関係しており、それを心に留めるだけでも「受容・共感」の質が上がります。またRogers 以後、PCAの実践家たちは重要な論考を積み重ね、PCAは発展しています。その発展を学ぶ上でもRogersの基礎論を深く知っておく必要があります。基礎編はそういう学びのための研修会です。皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

※基礎編では、昨年度と同様にパーソン・センタード・アプローチの人間観と価値の条件を中心に講義を行います。提示する資料や内容の大枠は昨年度と同様のものになりますので、前回の基礎編にご参加いただいた方は、その旨ご了承の上、ご検討いただきますようお願いいたします。



PCA-K基礎編チラシ2023
.pdf
Download PDF • 209KB

最新記事

すべて表示

この度、日本において注目を集めているAEDPセラピーをご紹介するイベントを開催いたします。 AEDPセラピーは、近年、ニューヨークから世界中に広がっている比較的新しいセラピーモデルです。 関係性と感情体験を重視し、クライアントの本来もつ強さを引き出し引き出しながら、癒しや成長をもたらしていくのが特徴です。 本講座は、AEDPセラピーをちょっと学んでみたい方向けに、ミニ講義やミニ体験などを通して、体

bottom of page