top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

大阪・京都こころの発達研究所 葉 主催

大阪・京都こころの発達研究所 葉 主催


1.今さら聞けない心理療法の基礎 Ⅱ~「知ってはいるけど…本当はよくわかっていない」を学ぶ~」

2021年度に当研究所で開催しました研修の続編になります。「各心理療法の名前を聞いたことはあるけれど、実際にどんなことをしているのか知らない」「どう学べばよいのか分からない」、という心理士(師)の声に引き続きお応えして、本年度は、前半は昨年度の各学派の基礎編の講義(再録)、後半は架空事例のロールプレイや事例検討を実施し、先輩心理士(師)の方々のディスカッションをライブと録画で視聴できます。ぜひご参加ください。

【基礎編】研修動画の録画視聴

2022年7月1日~2023年1月31日 各学派の技法をメインに使う先輩心理士(師)から理論や技法を基礎から学ぶ研修動画の録画視聴 (2021年度オンライン研修『今さら聞けない心理療法の基礎 ~「知ってはいるけど…本当はよくわかっていない」を学ぶ~』の講義パートを録画したものを配信いたします。) 毎月1本(3時間)配信 全7本  各月はじめ配信、末日停止

配信月  内容      先輩心理士(師) 7月 パーソンセンタードアプローチ(PCA)  筒井 優介 さん(帝塚山学院大学) 8月 精神分析 浜内 彩乃 さん(大阪・京都こころの発達研究所 葉) 9月 認知行動療法(CBT)  小野 真嗣 さん(カウンセリングルームμ(ミュウ) ) 10月 応用行動分析(ABA)  河上 雄紀 さん(長岡ヘルスケアセンター(長岡病院)) 11月 家族療法 浅井 伸彦 さん (一般社団法人国際心理支援協会) 12月 ブリーフセラピー 竹田 剛 さん(神戸学院大学) 1月 フォーカシング 岡村 心平 さん(神戸学院大学)

会 場 :録画配信 のみ

対 象 :心理療法の基礎を学びたい方(資格の有無を問いません。 定 員 :300名 参加費 :全回申し込み 20,000円  単回申し込み 3,000円 ※臨床心理士更新ポイントはつきません

【応用編】ロールプレイまたは事例検討

2023年2月5日、2月26日


各学派の先輩心理士(師)がロールプレイまたは架空の事例検討会を行い、ディスカッションします。

日時          内容      先輩心理士(師)

2月5日10時~12時30分  ロールプレイ 竹田先輩、浅井先輩、河上先輩 2月5日13時30分~16時  事例検討   小野先輩、岡村先輩、浜内先輩 2月26日10時~12時30分  ロールプレイ 浅井先輩、岡村先輩、筒井先輩 2月26日13時30分~16時  事例検討   浜内先輩、筒井先輩、竹田先輩

※臨床心理士更新ポイント申請予定(全回申込、リアルタイム参加の方のみ対象)

会 場 :ZOOM(録画視聴1ヶ月可能) 対 象 :心理療法の基礎を学びたい方(資格の有無を問いません) 定 員 :300名 参加費 :全回申し込み 8,000円 単回申し込み 2,500円

詳細:https://kokoro-you.com/2022/05/09/imasarakikenai/ 申し込み方法:https://you-info.jimdofree.com/


今さら聞けない心理療法の基礎チラシ
.pdf
Download PDF • 617KB

最新記事

すべて表示

今さら聞けない合理的配慮-正確な理解と実践から”使える”合理的配慮を学ぶ- ・日程:ライブ視聴 第一部 2023年5月20日(土)14:00~17:00(受付開始 13:45~) 第二部 2023年5月25日(木)18:30~20:30(受付開始 18:15~) アーカイブ視聴期間:2023年6月1日(金)~6月30日(金)を予定(参加者特典) ・場所:ZOOM ・講師: 村田

・タイトル:ローデータの効果的な扱い方~プロの手法を知ろう~ ・日程:ライブ視聴:2023年4月21日(金)20:00~21:00(受付開始19:45~) アーカイブ視聴期間:2023年5月1日(月)~2023年6月1日(木)を予定(参加者特典) ・場所:ZOOM ・司会:谷口 敏淳(一般社団法人Psychoro) ・スピーカー:竹林 由武 先生(福島県立医科大学) 横光 健吾 先生(人間環境大学

bottom of page