top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

大阪府臨床心理士会 第4回公開講座「コロナ禍におけるメンタルヘルス」

※5月30日 チラシの差し替えをしています

大阪府臨床心理士会 第4回公開講座 コロナ禍におけるメンタルヘルス

日時:2021年7月4日(日):14:00~17:00(13:30受付開始) 会場:zoonによるオンライン講座 参加資格:どなたでもご参加いただけます。 プログラム: ① 講演「パンデミックにおける心理的変化とメンタルヘルス」  

  梨谷竜也先生(社会医療法人ペガサス馬場記念病院/大阪府臨床心理士会会長) ② シンポジウム  

「子どもや学校のメンタルヘルス」 木村司先生(NPO法人Viewプラス通所支援事業所とことこ)  

「高齢者のメンタルヘルス」 花輪祐司先生(医療法人清心会八尾こころのホスピタル) 「働く人のメンタルヘルス」阿部桂大先生(ティーペック株式会社)  

「医療従事者のメンタルヘルス」上島奈菜子先生(大阪医科薬科大学病院)

申込方法:下記メールアドレスまたはチラシの二次元バーコードより「参加希望」と記入してお申し込みください。 Koukai.osakacp@gmai.com

ご案内文: いまコロナ禍で多くの市民が、仕事や家庭での生活にストレス、不安を抱えています。 なかなか先行きが見えない状況の中、心の健康をいかに保つかが、より重要になっています。 本講座では、こうした状況において人々にどのような心理的な変化が起きるのか、またストレスや不安と上手に付き合うためにはどうすればよいのかなどについて、様々な分野の臨床心理士がわかりやすくお伝えします。 詳細は添付のチラシをご参照ください。 どなたでもご参加いただけますので、職場内やご家族ご友人など、広くご周知いただけますと幸いです。 みなさまのご参加お待ちしております。




最新記事

すべて表示

今さら聞けない合理的配慮-正確な理解と実践から”使える”合理的配慮を学ぶ- ・日程:ライブ視聴 第一部 2023年5月20日(土)14:00~17:00(受付開始 13:45~) 第二部 2023年5月25日(木)18:30~20:30(受付開始 18:15~) アーカイブ視聴期間:2023年6月1日(金)~6月30日(金)を予定(参加者特典) ・場所:ZOOM ・講師: 村田

・タイトル:ローデータの効果的な扱い方~プロの手法を知ろう~ ・日程:ライブ視聴:2023年4月21日(金)20:00~21:00(受付開始19:45~) アーカイブ視聴期間:2023年5月1日(月)~2023年6月1日(木)を予定(参加者特典) ・場所:ZOOM ・司会:谷口 敏淳(一般社団法人Psychoro) ・スピーカー:竹林 由武 先生(福島県立医科大学) 横光 健吾 先生(人間環境大学

bottom of page