top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

子どものトラウマに対するCBT

一般社団法人パーマネント・クリエイティブマインドの研修担当の香川と申します。現在、当法人では、シリーズオンラインセミナー『幼児期から思春期までの認知行動療法』を開催させていただいております。本研修では、子どもの心理的支援に関わる専門職としては知っておくべき知識・技法であり、自閉スペクトラム症の子どもたちへの心理療法としても注目されている認知行動療法について、複数回にわたってさまざまな先生をお迎えし、研修を行っていただいております。第9回は2022年1月8日(土)に開催させていただき、『子どものトラウマに対するCBT』をテーマに、医師で兵庫県こころのケアセンター研究部長である亀岡智美先生をお招きし、ご講演いただきます。

・TF-CBT(トラウマフォーカスト認知行動療法)の構成要素

・TF-CBTを実施するまでの準備

・TF-CBTの効果

・TF-CBTのトレーニング機関の紹介

・TF-CBTの考え方を活用した日常での支援におけるヒントなどの内容を、このオンライン研修では含む予定です。

見逃し配信もございます。研修会についての詳細のご確認

・お申し込みは下記のURLより、よろしくお願いいたします。 https://peatix.com/event/2641818


一般社団法人パーマネント・クリエイティブマインド研修担当 香川 葉月

最新記事

すべて表示

今さら聞けない合理的配慮-正確な理解と実践から”使える”合理的配慮を学ぶ- ・日程:ライブ視聴 第一部 2023年5月20日(土)14:00~17:00(受付開始 13:45~) 第二部 2023年5月25日(木)18:30~20:30(受付開始 18:15~) アーカイブ視聴期間:2023年6月1日(金)~6月30日(金)を予定(参加者特典) ・場所:ZOOM ・講師: 村田

・タイトル:ローデータの効果的な扱い方~プロの手法を知ろう~ ・日程:ライブ視聴:2023年4月21日(金)20:00~21:00(受付開始19:45~) アーカイブ視聴期間:2023年5月1日(月)~2023年6月1日(木)を予定(参加者特典) ・場所:ZOOM ・司会:谷口 敏淳(一般社団法人Psychoro) ・スピーカー:竹林 由武 先生(福島県立医科大学) 横光 健吾 先生(人間環境大学

bottom of page