top of page

専門家向けCARE™ワークショップ

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 1月27日
  • 読了時間: 1分

研修主催団体: 女性ライフサイクル研究所

研修内容:

2月16日(日)12時半~17時、「CARE™専門家向けワークショップ」を開催します。


CAREとは、Child-Adult Relationship Enhancement(子どもと大人の関係性を強める)のことで、⽶国オハイオ州シンシナティこども病院で開発された、こどもと関わる⼤⼈のための⼼理教育的介⼊プログラムです。


PCIT-Parent Child Interaction Therapy(PCIT)などの、エビデンスの確認された⼼理療法をもとに作られました。こどもとの間に温かな関係を築くための基本的なスキルを、ロールプレイを通して学びます。ワークショップ参加者には参加証が発⾏され、学んだCAREスキルを、ご⾃⾝がこどもと接するときにも、⼦育てに悩む保護者さんとの⾯談の中でも、⽣かすことができます。 


子どもと関わる支援者の方が対象です。

皆様のご参加をお待ちしています。


■日時:2025年2月16日(日)12時半~17時

■場所: 大阪市立住まい情報センター5階

■定員:8名(先着順)

■申込:女性ライフサイクル研究所(下記、ホームページからお申込みください)

最新記事

すべて表示
日本スクールカウンセラー協会第5回全国研修会

研修主催団体: 日本スクールカウンセラー協会 研修内容: 日本スクールカウンセラー協会第5回全国研修会 ご案内 日本SC協会第5回の研修会のテーマは「いじめ」です。日本では2013年に「いじめ防止対策推進法」ができて、国、自治体、学校、及び学校の設置者が協力して、組織的にい...

 
 

© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page