top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

少人数制 実践型認知行動療法トレーニングワークショップ

少人数制 実践型認知行動療法トレーニングワークショップ

 本ワークショップは、書籍などで認知行動療法(以下、CBT)を学んだが、実戦経験が乏しい支援者が実際にCBTの体験を通して実践力を養うWSです。CBTを上手くなるためには、まず自身で体験してみることが大切です!   少人数制のグループで、初回から終結までの流れを様々なワークを通じて身に着けていきます。CBT実施にあたりご不明な点等は、京都CBTセンタースタッフがサポートいたします。参加者は録画を通して何度も見返すことが可能です。

【内容】各回1時間30分程度 第1回:CBTの基礎理論、目標設定の方法 、ホームワーク 第2回:問題についてケースフォーミュレーション    (認知モデル、行動モデル)の作成 、 ホームワーク 第3回:記録の取り方 、介入方法の選択、ホームワーク 第4回:結果の振り返り、京都CBTセンタースタッフからのFB   【期間・定員】各クール10名程、隔週金曜20時スタート 第1クール(11月5日、19日、12月3日、17日) 第2クール(1月7日、21日、2月4日、18日)  第3クール(3月4日、18日、4月1日、15日)  ※希望のクールをお選びください。 【料金】 全4回1セット:20,000円(税込)   【申込み】 https://cbtcenter.jp/event/?itemid=2793

【連絡先】kyotocbt01@gmail.com

【その他】臨床心理士ポイント申請予定

【Web研修】【Web研修】 少人数制 実践型   認知行動療法トレーニングWS.pptx
.pdf
Download PDF • 267KB

最新記事

すべて表示

研修主催団体: 株式会社総合心理教育研究所 研修内容: 日時 2024年1月21日(日)10:00-15:00 *臨床心理士ポイント(2ポイント)で申請予定:ポイントが必要な方は5hの参加、ポイントが不要な方は途中参加、途中退室OKです。 方法 オンライン(zoom) *ご自身のビデオのON・OFFはご参加の皆様にお任せしております。 *ディスカッションは設けませんので、ご質問・ご感想のある方のみ

【2023年度箱庭制作実習研修会(近畿地区)】 日 時:2024年2月25日(日)12:30~17:40(受付 12:00~) 会 場:天理大学 杣之内キャンパス カウンセリングルーム (奈良県天理市杣之内町1050 二号棟北側1階) 開催要項 1)講師:岡田康伸(京都大学名誉教授) 橋本尚子(天理大学教授) 高月玲子(高月心理相談室) ※参加申込者が5名以下の場合は、講師人数が2名となりますこと

bottom of page