top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

常勤病院心理師から開業心理師Lv.1に転生したので、とりあえず開業心理師Lv.72と対話することにした

常勤病院心理師から開業心理師Lv.1に転生したので、とりあえず開業心理師Lv.72と対話することにした

【内容】 心理開業をするために必要な事柄に関して、事前に課題が出題されます。 当日は、各々の回答や意見を持ち寄ってシェア・ダイアローグしましょう! 屋号を実際に考えたり、物件探しから間取りの設定、営業収支の予想など、現実に即した知識と技術をワークを通して学びます。 同時に、心理職がこの世の中とどのように新しい対話を通じて、仕事のすそ野を広げていくのか、職業的イマジネーションを育めるようにします。 そんな、現実と理想の入り混じったワークショップ&グループコンサルテーションにしたいと思っています。

全6回 ・対談&ワーク 5時間 ・複数回のグループコンサルテーション ・実際に開業に向けた課題

【コンサルタント】

・梶原慶  オトナコドモシステムズ

・西川公平 CBTセンター/社)CBT研究所

【日程】

第1回 2022年 3月26日(土) 10時~17時

第2回     4月30日(土) 

第3回     6月25日(土)

第4回     9月24日(土)

第5回     12月17日(土)

第6回 2023年 3月25日(土)

【対象】  開業や副業が夢!という人

【参加費】 80,000円 早期割引:1月10日までのお振込みで72,000円(10%OFF)

【会場】 オンライン(Zoomを予定)

【主催】 一般社団法人CBT研究所

【共催】 オトナコドモシステムズ

【協賛】 CBTセンター

【詳細・申込】 https://cbtcenter.jp/event/?itemid=2817

【備考】 臨床心理士ポイントを申請予定

【問い合わせ】info@cbtcenter.jp

最新記事

すべて表示

この度、日本において注目を集めているAEDPセラピーをご紹介するイベントを開催いたします。 AEDPセラピーは、近年、ニューヨークから世界中に広がっている比較的新しいセラピーモデルです。 関係性と感情体験を重視し、クライアントの本来もつ強さを引き出し引き出しながら、癒しや成長をもたらしていくのが特徴です。 本講座は、AEDPセラピーをちょっと学んでみたい方向けに、ミニ講義やミニ体験などを通して、体

bottom of page