top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

幼児期から思春期までの認知行動療法のオンラインセミナー

一般社団法人パーマネントクリエイティブマインド 研修


このたび、シリーズオンラインセミナー『幼児期から思春期までの認知行動療法』を開催させていただくことになりました。 つきましては、研修会情報をホームページや、メーリングリスト等でご紹介していただけますと幸いです。

本研修では、不安症や強迫症、うつ病、PTSD等に対する科学的根拠が実証されており、心理職として必須の知識と言える認知行動療法について、 複数回に渡ってさまざまな先生をお迎えし、研修を行っていただきます。

第2回は6月5日(土)に開催させていただき、ティーンエイジャーのためのCBTについて、京都CBTセンターの岡村有希先生をお招きし、ご講演いただきます。 思春期の輪に入れない、人に合わせ過ぎてしんどい、不登校、自傷行為、人になじめないなどのティーンエイジャーの困りごとに対して、どのようにアプローチをするのかをお話していただく予定です。 学校現場で、CBTを導入するための準備、アプローチ方法、本人へのインフォームドコンセント、学校の先生・保護者の方への説明など、分かりやすい例を踏まえて学ぶことができます。

研修会についての詳細のご確認・お申し込みは下記のURLより、よろしくお願いいたします。

https://cbt2.peatix.com/view

一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修担当 湯田

最新記事

すべて表示

研修主催団体: 株式会社総合心理教育研究所 研修内容: 日時 2024年1月21日(日)10:00-15:00 *臨床心理士ポイント(2ポイント)で申請予定:ポイントが必要な方は5hの参加、ポイントが不要な方は途中参加、途中退室OKです。 方法 オンライン(zoom) *ご自身のビデオのON・OFFはご参加の皆様にお任せしております。 *ディスカッションは設けませんので、ご質問・ご感想のある方のみ

【2023年度箱庭制作実習研修会(近畿地区)】 日 時:2024年2月25日(日)12:30~17:40(受付 12:00~) 会 場:天理大学 杣之内キャンパス カウンセリングルーム (奈良県天理市杣之内町1050 二号棟北側1階) 開催要項 1)講師:岡田康伸(京都大学名誉教授) 橋本尚子(天理大学教授) 高月玲子(高月心理相談室) ※参加申込者が5名以下の場合は、講師人数が2名となりますこと

bottom of page